7 Days to Die + Mods # 46 ペイント&電飾 【PC】

Channel:
Subscribers:
3,910
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=LUDMDaTiEw4



7 Days to Die
Game:
Duration: 0:00
38 views
2


今回は拠点の壁や床などをペイントしてみました。それと発電機を設置して建物内部に明かりをつけてみました。
「ハケ」はどこかで拾っていましたが、使い方がよく分かりませんでした。
ペンキを作成してインベントリに入れておかないと、ハケで色塗りはできないことに気付き、分かってからは色塗りしまくりました。
発電機も作業台で作成できるようにはなっていたものの、電線をつなげるとか面倒そうだったのでやっていませんでした。
Fallout4の発電機や配線は面白かったのですが、このゲームは制限が多くて、それを理解した上でないと分かりにくいです。1つの発電機からスイッチに配線できるのは1つだけとか、発電機にエンジンを入れないと出力が上がらないとか・・・「やって覚えてね!」が多いです。
でも、発電機からスイッチ、電飾まで一通り出来たので次回は電流トラップをいじってみたいと思います。