8(終) 第十三話 ~ 第十四話 ~ 十五話 ピリリカ覚醒 ~ END ~ 後日譚 アオ、ニトラ加入 魔法神ガチャ解放 ~ 修羅10話 ~ 修羅装備お試し転生【ディスガイア7】

Subscribers:
400
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=03WCv6Fhs8M



Duration: 0:00
35 views
0


© Nippon Ichi Software, Inc.

再生リスト
   • 1 第一話 日ノ本オタクとはぐれ武士 ~ 2話 バカ将軍ウェイヤス 暗黒議会、チート...  




【 後記 】

久々のディスガイアでしたが特に大きな進化は感じなかった印象
途中からの解放になりますがオート戦闘など遊びやすさは増しています

基本的に育成作業を楽しむゲームなので単純な反復部分のオート化は助かるのですが
アイテム界自体が特性の付け替えは面白いものの数値部分が大して伸びず特性しかない
アイテム界がある意味自分の中で目玉だったのでちょっと残念な印象です


キャラ周りはいつものばかっぽいはっちゃけた感じが癒されつつも
心に訴えかけてくる展開もちゃんとあったりします

ガレリアの迷宮しかりちょっと刺激が強めな過去的なものはあるものの
それも相まって心を揺さぶりかけてくる日本一さんの得意な表現だと思います




気になったところとしては

・ロード選択時の流れが微妙

  セーブデータを選んで決定、ロードしますか?はい、いいえでいいえにカーソルがある
   →そもそも聞かないで欲しい
  はいを押すとロードしましたと出てまた決定ボタンを押さなければならない
   →アクションゲームならまだしも止める意味が分からない
  ロードしましたにも関わらずここでロードが入る

  事なかれなだけで何も考えていない印象を受けてしまいます
  UI操作の爆速感が非常に優秀なだけにもったいないです


・ステージ選択でnewに初期カーソルがある

  見れば分かるので逆にこれは必要なくステージ回しの邪魔になってしまいます
  前回選択位置にカーソルで十分です


・秘伝書から技を覚えたもののどこにあるのか探すのが手間

  カテゴリ部分にnewを入れておいてくれれば助かります


・クエスト内容を既に完了している場合に即終わりともう一度やる場合とムラがある

  統一性がなく適当感を感じてしまいます


・アイテムの保護やお気に入りがアイテム画面スタートでしかできず不便

  ほかの画面で保護したいと思っても戻ってアイテム画面からと億劫になっていきます



細かいところですがどうでもいいという思考は
本来正しく追及するべき場面にも広がっていってしまいがちなので
頑張ってほしいところです

 職人さんは素人目線だとどうでもいい部分でもこだわる特性がありますが
 そのこだわりの部分があるからこそ素晴らしいものが出来る結果を生み出します


遊びやすくはあったのですが遊びやすいだけで
メインコンテンツが特になにもないという印象に感じたので

アイテム界なりなにかこれといったものをずっと潜らせるぐらいの
中毒性なりドーパミンを出させる工夫がもっと欲しいかなと思いました

 基本的に30階まで駆け抜けるだけで密度が薄い感じだったので
 特性は道中で機会多めに、ゴールで何か別の報酬なり蓄積するもの
 といった感じがいいのかなと思います



ーーーーー 以下配信時概要欄 ーーーーー

※配信後に追記修正あり


いわっしのディスガイア3だか以来のディスガイア
6が安かった時に買おうかなと思い評価を調べてみたら
自動モードみたいなものが逆に不評っぽかったりで微妙だったので中止

7はどうなんだろうと調べたら前作を改善した作風になりおおむね好評
といった良い感じの評価だったので遊んでみたいと思います

6月11日まで30%オフの3kです





【 攻略情報を見させて頂いたところ 】

・複合イノセントは複雑な組合せ等はなく2%?で合体した子が生まれる
 次はAB複の3個を入れ高数値の子を待ち複製&新規作成していく
・悪魔詰将棋の魔王級はジオシンボル同士をぶつけて爆発させる
・悪魔将棋の超魔王級は敵を投げで1体にまとめて異常&即しで倒す









【 配信外でやったこと 】

・成長ボーナス用装備と移動用の装備を転生作成増産しつつ
 固有キャラのクラスを全マスター
・手加減を付けて固有キャラ全員の防具と各種武器のWMをMAXへ
・フジを転生させてステータス部分がカンスト









【 TIPS 】

・固有技は継承不可、武器技は武器依存、魔法は継承可

  固有技は赤一色のアイコンのもの

   → 固有キャラはキャラ固有技、汎用キャラはクラスの固有技を持つ


  武器技はウェポンマスタリー(WM)レベル5、10、20、50で覚える

   → 敵EXPによる増減はない


  魔法の射程は主に魔法の技熟練度で伸びていく

   → 熟練度4?、8、11、21、41、61、81、91毎に伸びる(スターの場合)

   → Lv200でオメガ○○修得
     ※上位にテラがあるがレベルだけでは覚えない

   → 効果範囲は主にスキル屋でマナを使って広げる


  ★特殊技教導隊で技熟練度を1上げれば他キャラの武器技と魔法が習得可能




・装備適性は各クラス熟練度を高める事で上がっていく

  例)ATK適性120%だと攻撃力100の武器攻撃力が120になる

  → WMを高めることでも効果が上がる

    ★WMは手加減をつけてターン終了連打(敵EXPは関係無し)




・最序盤で出来る育成周り

 1.第2話まで進め暗酷技館でチート屋とガ邪ポンを解放

    → チート屋2ページ目の拠点での自動回復をするへ

    → 第1話の1で高SP消費スキルを振り回しガチャ費用を稼ぐ


 2.ガチャでコンプリートを進めコンプしていく

    ★ロード後1回目は固定だが以降はランダムなので節約意識

     → 1連1回~10連3回など

    ついでにガチャから取っておきたい装備

     → 拳4付きの拳、3×3で物理稼ぎに有効

     → 眼鏡(クラス)、筋肉(WM)


 3.チート屋で敵の強さを上げると各種EXPが増えていく

    → 特級コンプで第1話の1を敵強さ最大でもワンパン狩りが可

      ※レベルが十分に上がったら味方を倒して病院蘇生もあり
       Lv200ピリリカ蘇生で費用3万弱のRP5万強


 ★秘伝書は全員分引き当てる必要はない

   2-2クリアで秘伝書複製が可能になる
   特殊技の強化も可能になり消費SPも増やせるようになる


 ★ATK600などのイノセントは第3話で合体させる事で大幅な強化が可能

   ATK600が2個あれば無条件にATK1200になり自由に付け替えられる




・練武育成

  第2話で解放されるメインより強い敵が出る寄道エリア

  ガチャ魔王コンプまで済んでいればそのまま踏破でき
  練武5を徐々に敵の強さを上げていくとクラスマスターも圏内に

   → 実際に稼ぐ際は一旦第5話まで進めオート戦闘の解放を推奨
     6話のアイテム転生後まで進めるのも○


  練武でやれる事は
  クラスマスター&レベルカンスト、イノセント牧場投資、転生

   → 複合イノセント狙いの戦闘回数を稼ぎつつついでに育成し
     アイテム界複製狙いでついでに魔ソリン補充が強い


  ★クラスマスター → レベルカンスト

   マスターさせていく事で魔ビ上限値が上がっていく

    → 新人育成部隊に育てたいキャラを入れておく(出撃の必要は無し)

       究極○○などで攻撃面を育てておくと自分の番がスムーズ
       スイセンはATK依存の広範囲特殊技を覚える

    → EXP30%↑(重複可)のハッピーソング(氷棲族)を付けたキャラを出す

    → 物理は拳4付きで殴る、魔法は風弱点のオメガウィンド

       魔法は○○ガードキル(スキル屋)で属性耐性の重複下げ(最大-100%)が有効


  ★イノセント牧場投資

   一見膨大な必要量に見えますがレベルが9999でカンストすると
   キャラに入る分がドリンクに入り1回で7億ぐらいと射程範囲に

    → ATKとHITなど2種だけを牧場に入れ複合を適当に待つ
      単に合体するだけで3種で特別なものがとかはない

      ★普通の子が生まれATK/HIT/HITとなった場合
       HITとHITで抽選される可能性が出てしまうので定期的に確認を

    生まれたら
    1.50000イノセント1個と複合を入れると通常数値の複合が生まれる
    2.複合2個だけを入れて複合を確定で繁殖させる
      途中で成長が止まったら合体させるとまた育つ
    3.アイテム界の小部屋の複製屋で装備ごと複製

    ※とりあえずの50000イノセントはガチャぶん回しで作れる
    ※服従誕生は部隊に誰かを入れておく必要があるので注意


  ★転生

   他キャラの職マスターをしながらついでに転生し新人育成部隊で育成

    → 究極○○をDEF&RES(防御面)、ATKorINT&HITをセット

    ※Lv9999転生のLv2500辺りでブースト部分が同じぐらいになり
     非ブースト部分は5000ぐらいで同じになり
     9999でHPSPが元の倍ほどで各ステは3~4倍になり一気に強くなる

    ※転生するとマナが0になるので技強化にでも使っておく




・第五話以降の育成まわり要素

 【 アイテム界 】
 【 オート戦闘 】
 【 アイテム転生 】

 0







【 ガチャ景品の有用なもの 】

・EXP系とマナと各種成長系

・特級
 ○○名人      WM成長速度がAになる(鎧は早めに)
 マナの枯渇     攻撃力50%↑(取得マナが30%に下がる)

・魔神
 魔粒子クラフト   移動タイプを飛行に

・魔王
 勝利の味      現ステージのクリア回数×1%全能力↑(最大100%)
 トレジャーハンター 宝箱後に再移動
 ジオヒール     ジオエフェクトが逆に回復する





★□を押しながらL1R1で視点の拡縮
★□を押しながら技入替でドラッグ
★セーブ上書き後に通常画面に戻れなくなったら新規データを作る
★アイテムのプロパティは抜出しとかは出来ないので即戦力系のみ保存

・HITは命中率の他に弓や銃での攻撃力にも影響
・SPDは回避率の他に拳や銃での攻撃力にも影響

・コモン=白、レア=緑(30)、レジェンド=黄(60)、エピック=青(100)
 エピックはアイテム界でRARE数値を上げて作る

・敵に敵を投げると強くなるが1体になり頭数自体は下がる
・スカウトは最大味方Lvの80%のレベルで雇える(転生後も維持)
・魔ビ上限はLv25?、50、100、200、300、1000、2000、5000、9999
 に加え職をマスターしていく事(何種かごと?)でも上がっていき最大24?
・魔ビ欄を並び替えヴァンガードの上にある物は専用アビだが複製可

・拠点防衛部隊の戦闘役は部隊内に居る必要はない
・特殊技教導隊は場に出す必要はない
 「リーダーではなく隊員が」技EXPを得ると他隊員の同じ技が上がる
 技熟練度が1上がるとその技を獲得する事ができる
・アイテム界調査を1つ終えると議題に調査団が出る




【 観光の日ノ本武闘大会報酬めも 】
【 悪魔詰将棋 】
【 クエスト 】
【 状態異常 】

Y


【 有用そうな魔ビリティ 】

w



#ディスガイア7




Other Videos By GameTube Japan


2025-06-204 第弐話 銀座町異界~第参話 修験界~チェルノボグ戦~第四話 ハヤタロウ解放~晴海町ラスプーチン戦~第五話 ヨシツネ解放 悪魔合体【最高難易度:求道 RAIDOU Remastered 】
2025-06-193 第壱話 大道寺邸再捜索 悪魔合体解放後 ~ ガシャドクロ戦 イチモクレン戦 ~ 第弐話 練剣術解放 深川町異界 銀座町異界【最高難易度:求道 RAIDOU Remastered 】
2025-06-192 第壱話 筑土町異界 ~ ツチグモ戦 ~ 大道寺邸再捜索 悪魔合体解放 ~ 各悪魔の思い出特技チェック【最高難易度:求道 RAIDOU Remastered 】
2025-06-175 CP4閉ざされた倉庫 マグロパーティ ~ 各深層のつがい作り クックスタプラチナランク 【デイヴザダイバー 】
2025-06-164 CP4閉ざされた倉庫 バフンウニ捕り ~ 各深層のつがい作り mxmtoonライブ 【デイヴザダイバー 】
2025-06-154 CP4閉ざされた倉庫 ロウニンアジ狩り ~ 各深層のつがい作り ザリガニ戦 ギャオ解放 鶏小屋解放 エコウォッチャーLv4【デイヴザダイバー 】
2025-06-153 CP4閉ざされた倉庫 ~ ☆3図鑑埋め&卵回収、ロウニンアジ狩り、大ヤドカリ戦、ランクゴールド、畑地解放【デイヴザダイバー 】
2025-06-142 CP2より深いところへ 魚人会話機完成 ~ 掴みグローブ入手 ~ CP3魚人族の依頼 畑解放 マキ加入 サブクエ【デイヴザダイバー 】
2025-06-141 開始 ~ CP1魚人族の痕跡 スカウト解放 巨大イカ討伐 ~ CP2より深いところへ 魚人会話機作成【デイヴザダイバー 】
2025-06-131【ムーンライター店主と勇者の冒険 】
2025-06-128(終) 第十三話 ~ 第十四話 ~ 十五話 ピリリカ覚醒 ~ END ~ 後日譚 アオ、ニトラ加入 魔法神ガチャ解放 ~ 修羅10話 ~ 修羅装備お試し転生【ディスガイア7】
2025-06-106 第七話 ~ 悪魔詰将棋【ディスガイア7】
2025-06-107 第八話 ウェイヤス覚醒 ~ 第九話 スイセン覚醒 ~ 第十話 シーフォー覚醒 ~ 第十一話 ~ 第十二話 ヒガン覚醒 全クラスマスター アイテム転生【ディスガイア7】
2025-06-085 第五話 ~ スイセン加入、アイテム界調査団解放 ~ 第六話 ~ 第七話 アイテム転生解放 ~ 魔ソリン消費スイセンクラスマスター アイテム転生【ディスガイア7】
2025-06-064 第四話 アイテム界へ ~ 日ノ本武闘大会(観光)【ディスガイア7】
2025-06-043 3話 ~ 部隊屋、アイテム界屋解放 シーフォー加入 魔界観光解放 ~ 練武5稼ぎ【ディスガイア7】
2025-06-032 2話 スキル屋、クエスト屋解放 ~ 第3話 ウェイヤス加入、ドリンクバー解放 ~ 練武ヶ原 第1~2戦【ディスガイア7】
2025-06-011 1話 日ノ本オタクとはぐれ武士 ~ 2話 バカ将軍ウェイヤス 暗黒議会、チート屋、ガ邪ポン解放【ディスガイア7】
2025-05-203(途中終) チェンソーマンエリア寄道エリアへ ~ 【最高難易度:NIGHTMARE レムナント2/REMNANTⅡ】
2025-05-192 魔法の羽ペン入手後 ~ ネームド&中ボス狩り狩られ ~ チェンソーマンエリア探索 まで【最高難易度:NIGHTMARE レムナント2/REMNANTⅡ】
2025-05-191 開始 ~ 魔法の羽ペン入手 ~ 近接武器の振り心地チェック【最高難易度:NIGHTMARE レムナント2/REMNANTⅡ】