縦型【寝落ち配信 #8 】MSX2版 メタルギア2ソリッドスネークをヤ・ラ・ナ・イ・カ⁉︎ MSX2 Metal Gear 2 solid snake (ネタバレNG)
【前回まで】
マッドナー博士とマルフ博士が未だ囚われの身…
やっとハングライダーで、谷を越えたぞ!
あとは2人を救出して脱出や!
下の☟【概要】と【ストーリー】見ておくとより楽しめますよ〜♪
【概要】wikiより引用
前作では“前しか見ていない”敵兵士であったが今作では敵兵の視界が広がり、トラップ(罠)として足音が鳴る床などの仕掛けや、システム面でもトラックの下などに隠れられる匍匐操作、敵兵に発見された状態である“危険”から“回避”のモード移行など、後の続編であるPlayStation版『メタルギアソリッド』に繋がるアイデアが数多く採用されているなど、総合的な完成度ではコナミのMSXゲームの最後を飾るにふさわしく最高傑作との呼び声も高い。
【ストーリー】
ザンジバーランド騒乱
1990年代後半、核の脅威の時代は終焉を告げた。米中ソ等の大国間を始め、各地の地域紛争も和解・緩和に向かい、世界は安定の時代を迎えようとしていた。そんな折、中東のソ連、中国、中近東に隣接するザンジバーランドに新たな軍事政権が樹立。ザンジバーランドは世界各地の廃棄用核兵器貯蔵庫を襲撃し、世界唯一の核武装を遂げた後、隣国への無差別侵攻を開始、世界に再び核の脅威が訪れようとしていた。
一方、30年は持つとされていた世界の石油だが、代替エネルギーが得られぬまま石油資源の枯渇が到来し、世界は深刻なエネルギー危機に直面していた。そんな中、チェコの生物学者のキオ・マルフ博士により、高純度の石油を精製する微生物「OILIX」が発明され、世界はOILIXを巡り再び緊張と混沌の状態へ移行した。博士はアメリカの学会に出席する為に渡米するが、途中ザンジバーランドによって拉致される。ザンジバーランドは核とOILIXによる軍事優位の確保を試みたのである。わずか数ミクロンの微生物が世界を動かそうとしている。
アウターヘブン蜂起から4年後の1999年12月24日。キオ・マルフ博士を救出し、世界を核の脅威から守るため、再びソリッド・スネークはザンジバーランドに単身潜入を開始する。
X(Twitter)始めました。フォローお願いします。
動画の更新情報などお知らせします!(DMは、基本返信しません。)
https://mobile.twitter.com/yoshio_no_room
twtichも同時配信中!
https://www.twitch.tv/yoshio_famicom
メンバーシップの加入はこちらから→
tiktok始めました!
tiktok.com/@yoshio_no_famicomroom
MSX
MSX2
メタルギア
メタルギア2
ソリッドスネーク
MetalGear2
SolidSnake
english
Português
#ファミコン
#レトロゲーム
#実況