聖戦の系譜・乱(体験版)#8

Channel:
Subscribers:
6,040
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=oViXulPANo4



Duration: 32:26
538 views
13


チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

ー以下 作者氏Read me よりコピペー

■注意点
戦闘関係で致命的な不具合が発生しており、続きが作成される保証はありません
または不具合が発生しているのを承知で最後まで改変する可能性があります

■大まかな改変点
・武器種としての杖を廃止し、代わりに盾を追加
 盾を所持していると戦闘中に敵の攻撃を防いてダメージを軽減することがあります
・光魔法は魔力ではなく魔法防御を参照します
・杖は光レベル、または闇レベルで装備できます
 ライブ、リライブ、リブローは味方を回復しきれない時、術者の攻撃速度の確率で追撃することがあります
・体格(がたいのよさ)の追加
 ユニットは固有のステータスとして体格を持っており、体格の分武器の重さの影響を軽減できます
 体格は成長せず、クラスチェンジによってのみ変動します
・状態異常が多く追加されています
・道具屋・中古屋で装備できないものでも買えるようになりました
 ただし装備可能かどうかでアイテム名の表示色が変わらないので視認性は悪くなっています
・アイテムが破損しても壊れたアイテムに差し変わらず、元のアイテム名とアイコンのままになります
・アイテム、クラス、スキルを全体的に改変
 名称はなるべくデフォルトのまま残るようにし、
 新しい効果があるものは新しい名称に変えるというコンセプトにしています
・固有のグラフィックを持っているユニットの追加
 セイジユリア以外の一部ユニットにも固有の見た目が追加されています
・没会話を発生させられるようになったり、一部キャラ同士の戦闘前会話が追加されています
 少しだけ登場敵ユニットが手を加えられている場面があります

■スキル
追撃スキルは廃止(攻撃速度差5以上で追撃)
必殺スキルは廃止(技/2が必殺率。武器撃破補正は50体撃破しているかどうかに関わらず(撃破数/5)%)
突撃スキルは廃止(完全に廃止されたわけではなく、一部の武器を装備している時のみ発動可能)
大盾スキルは廃止(盾システムに改変されたので)

強健:ブースト、カムダン、シールド以外の状態異常にならなくなる
大地の戦士:森、深い森、山、砂地に居ると攻撃力+3、命中率+10%
街の戦士:村、城、教会、廃墟に居ると攻撃力+3、命中率+10%
剣闘士:闘技場での戦いにおいて攻撃力+3、命中率+20% 更に全ての闘技レベルにおいて賞金が+1000Gされる
鏡面:受けたダメージの1/4を攻撃側に跳ね返す
連続:攻撃速度+5%の確率で発動 フリーズバグは修正済み
待ち伏せ:必ず先制攻撃する お互いに待ち伏せスキル持ちだと無効
怒り:HPが半分以下になると必殺率100%(デフォルト)
祈り:攻撃を受けてHPが10以下になった戦闘で(11-残りHP)×10%の分回避率上昇
同じ戦闘で一撃でもダメージを受けてからでないと発動しない(デフォルト)
不屈:HPが2以上の時にトドメになるダメージを受けてもHP1で耐える
   HP1の時に攻撃を受けたり、不屈発動後に同じ戦闘でもう一撃食らうと本来のダメージ量に関わらず死亡
盗む:射程に関わらず攻撃が命中した相手のゴールドを全額盗む(デフォルト)
   更に所持しているだけで命中+20%
攻撃を盾で防がれた場合は盗むことができない(大盾扱いなので)
踊る:周囲1マスの味方を再行動させる(デフォルト)

疾走の奇襲とMターボはコマンドから選択して攻撃を行う
敵側が所持している場合、自軍以外の軍が行動している時の攻撃で発動する
(同盟軍行動中等でも自軍以外のMターボや奇襲が発動するが、影響があるのは5章のレンスター軍vsトラキア軍くらい)
疾走:移動力+1 奇襲コマンドから攻撃すると敵に反撃させないが、奇襲中は武器耐久力の減りが3倍になる
Mターボ:コマンドから選択した時に与ダメージに魔力/2を追加する Mターボ中は武器耐久力の減りが3倍になる

特殊剣は全て剣以外の武器でも発動可能
攻撃時のみ技の確率で発動する
流星:7回連続攻撃 ただし発動するたびに攻撃力が1/2 レイピアに頼りましょう
月光:敵の防御力/2をダメージに追加
太陽:与えたダメージの分吸収(デフォルト)
閃光:与ダメージを+5し、自分にブースト付与+戦闘中の次回以降の攻撃力+5
暗黒:与ダメージを+3し、相手にカース付与

リカバー:ターン開始時にHPを全回復 アイテム限定のスキル
飛行:移動コストが飛行系と同じになる代わりに飛行系特効の対象になる アイテム限定のスキル
ライブ:ターン開始時にHPを5~10回復 敵・アイテム限定のスキル

■必殺攻撃時のダメージを調整
通常:(攻撃力-敵の防御力)×3 下記以外
強打:攻撃力×2 斧、闇
貫通:攻撃力+敵の防御力 槍、レイピア
急所:攻撃力+(0~(LV*2)の乱数)+5 弓
致死:攻撃力+敵の最大HP ヘル
いずれの場合でも必殺計算後のダメージから防御力、盾軽減分が減算される
レイピアなど一部の武器は必殺攻撃時のダメージ計算が変動する効果がある

■状態異常
バサークは廃止

サイレス;魔法と杖が使用不可
スリープ:行動不可+攻速計算に体格が反映されない+盾が持てなくなる
ヒート :防御力7ダウン+盾が持てなくなる
ショック:攻撃力7ダウン+盾が持てなくなる
コールド:武器の重さ20増加(装備無しでも影響)+盾が持てなくなる
ドンムブ:移動力0(レッグリングと疾走の補正は残る)
カース :リザーブ以外の杖、地形効果でHPが回復できなくなる
ブリード:ターン開始時に現在HP半減
ブースト:攻撃力5アップ
カムダン:命中率20%アップ
シールド:防御力5アップ(この数値は防御無視攻撃の影響を受けない)


■既知の不具合
・OPデモのジェネラルが何故か鏡面スキルを持っていてダメージ反射している
・シグルドに原因不明の命中補正+3~6%が付くことがある
・闘技場で戦っているユニットに敵味方問わずなぜか回避率+5~10%の補正がかかっている
ユニットのステータスと装備品をちゃんと計算すると微妙に数値がズレていたりするのは原因不明の不具合です
(1章ガザックと雑魚バーバリアンの回避率を参照すると分かりやすい)
 剣闘士スキルの判定の時に命中率を常に+10%することで強引に解決しています
・ユニットの戦闘前情報計算時に画面下の黒枠がよく痙攣する
 何かの処理で余計なアドレスを触ってるっぽい(武器撃破数の処理辺り?)
・アイテム一覧アイコンオフセット$01E0~1EEのアイコンのデータが
 武器種アイコンや指アイコンで上書きされてしまう
 そして$0200以降は色化けしたてつの剣になるので使用できない
 そのためアイテム一覧の盾が全部かわの盾のアイコンになっている
(今後は$1DEまでに空白のアイコンを一つ置いてそちらを使用するべきかもしれない)
・闘技場で盾が発動しない
 盾は戦闘開始時に数値を入れるが、戦闘中に成長率関係の領域をリセットしてしまう元々の闘技場の仕様に起因する現象
 月光と三すくみ逆転効果は戦闘中の発動時に数値を入れて速攻で読み込んだり戦闘前計算で用済みになるタイプで
 リセットの影響を受けないのでセーフ
・リアル戦闘魔法エフェクトがバグることがある(サンダー、ウインド、ヘルブレイズ、シャインで確認)
・状態異常を付与する武器と盾持ちのユニットが戦った時の戦闘結果が不安定
サンディマと初期装備のジャムカを戦わせると分かりやすいです
$4EAC8:BD 06 00 8D 6F 05は本来不要のはずなのですが、
この処理を行わないとしないと状態異常武器が機能しない状態になっていたため、
 恐らくどこかでステータス読み込み対象キャラ($56F)かスタックの扱いをしくじっています
 魔法エフェクトが壊れる現象からしてスタックでやらかしてる可能性が高いです
 注意点の致命的な不具合とはこれのことで、現在mesenでデバッガーを走らせて原因箇所を特定中

ー以上コピペー

------------------------実況者------------------------
https://twitter.com/flair2200
-----------------------------------------------------------

■その他の動画リスト
https://www.youtube.com/channel/UCZYIMBvndzB59K8CUTW7TJw/playlists?disable_polymer=1







Tags:
聖戦の系譜
ファイアーエムブレム



Other Statistics

Fire Emblem: Genealogy of the Holy War Statistics For ふれい

There are 1,474,527 views in 557 videos for Fire Emblem: Genealogy of the Holy War. This game accounts for over 26 days of watchable video on his channel, or 7.14% of the total watchable video for Fire Emblem: Genealogy of the Holy War on ふれい's YouTube channel.