#9 アグヌス収容所潜入前に各地サブクエ ~ グレイ上限突破 ~ アグニスキャッスル ~ ランツ上限突破 ~ タイオン上限突破まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=HLYXgpQxPkM



Duration: 10:26:03
29 views
0


再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_7E9WglchDt2Ef75BIbIbVYhfoans3hg


下調べ無しの完全初見プレイです

シリーズ通してハズレのない作品で
毎回システムが変わるのが嬉しいゲーム


個人的には秀逸なOWとトレハンが楽しく
戦闘も爽快なゼノブレイドクロスが好み
ほぼインナーで倒していました

2はコモンブレイドを厳選して
メレフソロで強敵を倒したりしていたので
今作も何か楽しく遊べれば嬉しい感じ





【 配信外でやったこと 】

・ソウルハッカー回収

・コロニー30のフェーズ5完了(何もなし)






【 TIPS 】

・L2を押しながら右スティックを下でカメラを引ける

  戦闘開始時に自動カメラ変化が嫌な場合はオプションで無効可能


・敵とのレベル差は基本的に6以上で感知されなくなる

  通れない場合は釣って逃げて一旦消したり
  DEF操作で一度抜刀して味方を囮にしてすぐ納刀逃げも有効


・ユニーク敵を倒すと墓が残り何度でも戦えFTポイントにもなる

  基本的には初回アクセ泥確定で以降はランダムで再入手可


・アクセはマイナスボタンでソートが出来る

  整理したい場合はとりあえず全てお気に入りに入れておき
  要らないもののお気に入りを外してまとめて売る


・融合せずにアーツを使いたい場合は十字キーで使用

  ただ融合先含め回転率の高いクラスを操作して
  インタリンクLV3変身からタレントアーツを狙うのも有効

   疾風士がヘイト稼ぎも含めとりあえずおすすめです
   入手出来ていればインタしやすくなるつながりの~アクセも有効


・クラス経験値はマイナスボタンのオートで稼ぐと楽

  格上小中型、同格大型を目安に狩るとクラス解除共においしい

   適した狩場があるかが大事なので
   ボーナスEXPは目的なしに使わずに狩場合わせ調整に使う

   飛び降りや強敵などで全滅(納刀で)などもリポップに有効

   種別特攻アクセとクラスEXP料理も忘れずに
   銀コインは余りがちなので適宜使うといいです

   適正Dは上がりが悪いのでクラス適性アクセで補正を

  色々整って来たら格上青羽大型にCAのEXPボーナスを絡めて稼ぐ

   下記の攻騎士が手に入ったらコンボを回しやすくなります


・コロニーの食堂で料理を注文するとその料理を覚える


・ノポンコインの所持制限99個を超えると自動売却されるので
 アクセがもらえるコレペディアやクラス上げなんかに使う

  一応コイン交換アクセ所がダナ砂漠にあるので確認して下さい


・紫のツタみたいな登れそうな所は
 登れるようになるとマップに表示されるのでメモらなくても大丈夫

  滑る坂は表示されないのでメモっておく


・投下コンテナは周囲の敵を倒さないと開かないものもある

  落下全滅なんかで消えたりするので注意
  投下自体がある程度ランダムっぽいので気にしなくていいっぽい






【 有用なマスタースキルメモ 】

・攻撃の才器(破砕士) 物理アーツの与ダメ40%UP

・急所突き(フラッシュフェンサー) クリダメ40%加算

・治療ライセンス(ウォーメディック) 回復アーツ量25%UP

・守護者の誇り(ガーディアンコマンダー) DF以外の被タゲ時リキャスト40%UP

・真気功(練世士) 物防40%無視





【 有用なマスターアーツメモ 】

・グロウサークル(疾風士) ヘイト稼ぎ

・スプラッシュブラスト(メディックガンナー) スタンを取って拘束時間を伸ばせる

・エーテルキャノン(メディックガンナー) 命中ダウンで回避タンクの耐久力を上げられる

・ジャイアントスイング(破砕士) ノックバックで敵攻撃キャンセル

・マルチブラスト(ウォーメディック) 回復

・シールドバッシュ(ガーディアンコマンダー) ダウン

・アドバンスドクールダウン(ウォーメディック) フィールド防御でジリ貧具合をやわらげる

・鋒穿(錬世士) わりと長めの拘束

・撞連(錬世士) 確率防御力無視の物理火力

・クイックドロー(フルメタルジャガー) 回避攻撃

・フラッシュバック(ヤムスミス) ブレイク

・無相刃(戦略士) 物理防御ダウン

・雀蜂(戦略士) 回復

・グリッターストリーム(攻騎士) ブレイク

・千刃天翔(ローンエグザイル) ライジング




【 有用なクラス構成 】

・攻騎士 シールドバッシュ + フラッシュバック + 千刃天翔

  スマッシュ以外のコンボパーツを詰め込んだもの

   スマッシュは他者になりますが拘束時間を考えて撃たないのもあり

  ブレイク → ダウン → ライジングのコンボで拘束して攻撃を抑え
  コンボを決めていく事でCAのゲージも溜まっていきます

   クリ周りのパッシブスキルも強くCA時の火力役としても申し分なし

    手動時はコンボアーツのみを極力当てて行きヘイトを抑えます

  疾風の腕輪で開幕からマスターアーツも使えるようにするのと
  ブレイクブローチでブレイク確率を上げていくといい感じになります





【 ユニークメモ 】

※文字数制限のためこちらに移動させています

 LV01~40 https://youtu.be/2bsH4WsucDc
 LV41~60 ttps://youtu.be/5wHhWl6cDnU
 LV61~  https://youtu.be/QqRYyT7NWk0



【 ソウルハッカーメモ 】

※文字数制限のためこちらに移動させています

 https://youtu.be/sy5yJP3QCwg




【 チェインアタックメモ 】

 発動前のチェインゲージ稼ぎは

  ブレイク~のコンボを決めていくともりもり溜まる
  アクセのアーツ発動時、クリティカル時なんかも有効


 右下にチェインゲージがあり基本は3セットで終わる

  ウロボロスチェインが整うと終わる場合でも追加で発動が可能

   オーダー開始時に全員復活するので前段階は惜しみなく使う

  ヒーローオーダーはゲージが減らない、残り人数には注意


 オーダー成功毎にランダムで行動済みが復活

  DFで100%達成の場合は最高値の一人が復活

   DFフィニッシュに限らず復活者はTP値が増えて行く

   TP150%で2人復活、200%で3人復活


 オーダーと同ロールや同勢力はボーナスが入る

  開幕ATKは最終に1.25倍のボーナス


 ヒーラーで達成時は寸止めになり継続

  回復やバフは全体に、位置特攻アーツは位置取り無視

   フィールドスキルはバフ扱いではなく位置も画面通り
   なのでCA開始前にあらかじめ集まれるとおいしくなる


 インタリンクLV3中に開始すると初手からウロボロスオーダーが可能


 ヒーローはアシェラがとりあえずいい感じ

  確定2人復活とダメージ倍率200%にライジングも嬉しい





【 ピピットメモ 】イタチのような逃げる敵

アエティア地方

・ルカの曲洲 西の川向こうに地面から出てくる

・上記から北東あなぼこになっているところの少し北東

・灯の丘の東南東 LV40エリアの奥

・エルガレス地下洞窟 LV76
  中央左下エーテルのすぐ左 ツタ登り部分の上層


フォーニス地方

・マグリア湖 北のターキンエリア(赤色)

・サフロージュの木 すぐ南(赤色)


ペンテラス地方

・発電所指揮室 南西

・マイムの門 西 さらに西にもう一匹
  エレベーターで上がって梯子を登った右手小洞窟


カデンシア地方

・バニスの小道 北東の池の右上の丘

・モラクトの入り江 北西
 左崖沿いにぐるっと回り込んだ洞窟 コインは1匹分だけ

・滝景の三叉路 東北島 ツタを登った寝ているゴゴール付近2体

・第二石柱遺跡 東

・砂丘島の朽ちた鉄巨人 南東 突き出た足場の根本

・悠久の天板 北の浜辺



#ゼノブレイド




Other Videos By GameTube Japan


2022-08-17GT7 あえて遅めの車でハードで金策 ” ビートル Gr.3 ” in サルディーニャ【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-08-17GT7 あえて遅めの車でハードで金策 ” GT-R ニスモ GT3 '13 ” in サルディーニャ【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-08-16GT7 あえて遅めの車でハードで金策 ” ウアイラ'13 ” in サルディーニャ【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-08-16GT7 あえて遅めの車でハードで金策 ” 918 Spyder'13 ” in サルディーニャ【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-08-16GT7 あえて遅めの車でハードで金策 " ラフェラーリ'13 " in サルディーニャ【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-08-15GT7 あえて遅めの車でハードで金策 ” RX-787B ” in サルディーニャ【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-08-14GT7 あえて遅めの車でハードで金策 ” GT-R ニスモ'17 ” in サルディーニャ【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-08-12LV150 千古角のグランデプス 最高難易度ハード 自己犠牲タンク + ブレイク2枚ソードファイター&アタックソウルハッカー + 終の調べ【ゼノブレイド3 】
2022-08-11#11(終) オリジン突入前に各地サブクエ ~ アシェラ、ノア上限突破 ~ オリジン ~ クリア【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-09#10 カプトコルヌ山嶺前に各地サブクエ ~ ヤムスミス上限 ~ 山嶺 ~ ミオ上限 ~ ミヤビ、カムナビ、七号加入 ~ 天空の砦 ~ セナ上限突破 【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-07#9 アグヌス収容所潜入前に各地サブクエ ~ グレイ上限突破 ~ アグニスキャッスル ~ ランツ上限突破 ~ タイオン上限突破まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-06#8 エルティア海探索途中 ~ トライデント加入 ~ キャッスル潜入準備まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-05#7.5 キャッスル攻略後の各地サブクエ途中 ~ 大剣カデンシア地方へ ~ モニカ加入 ~ ユーニ上限突破 ~ エルティア海探索途中(マシロ加入)まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-04#7 アシェラ加入後、浮遊岩礁地帯へ ~ キャッスル攻略 ~ 各地サブクエ途中まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-03#6 モルクナ大森林 ユズリハ加入後 ~ サブクエ&ロープ巡り ~ ケヴェスキャッスル地方 ~ アシェラ加入 ~ コロニー11サブクエまで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-02#5 ベンテランス地方前 ~ ニイナ加入 ~ ウロボロスチェイン習得 ~ イスルギ加入 ~ 各地サブクエ ~ モルクナ大森林上層 ~ ユズリハ加入まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-01#4 ウォールクライム習得後 ~ サンドスパイク習得、シドウ加入 ~ グレイ加入 ~ レーベ高原 ~ ベンテランス地方の坑道へ【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-07-31#3 エセルに出発の報告 ~ ヒーロークエスト義勇のゼオン(コロニー9解放) ~ 砂漠など探索 ~ 拠点制圧型未完成レウニス(コロニー30解放)まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-07-30#2 フォーニス地方イグニス荒野 到着 ~ チェインアタック&ジェム解放 ~ 白銀のエセル、メビウスケイ戦 ~ フォーニス地方北西探索まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-07-29#1 開始 ~ 仲間合流 ~ 朽ちた鉄巨人 ~ フォーニス地方イグニス荒野 到着まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-07-28ネオクラシックコンペティション(富士スピードウェイ) 787B'91 最高難易度:ハード1位 メニューブックNo.43【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】



Other Statistics

Xenoblade Chronicles 3 Statistics For GameTube Japan

There are 2,546 views in 13 videos for Xenoblade Chronicles 3. His channel published over 5 days worth of content for the game, roughly 1.15% of Xenoblade Chronicles 3 content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.