【ボードゲーム レビュー】「鋼鉄と火薬」&「鋼鉄と火薬 ルネッサンス」- 資源と効果の裏表を使いこなせるか
Channel:
Subscribers:
27,900
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=tRDm0PQqUMM
Moaideasさんの「鋼鉄と火薬」そして「鋼鉄と火薬 ルネッサンス」の2つをレビューしています。
同メーカーの作品の「歴史悠久」に似たテーマを持ったゲームながら、こちらは自分の手札を使って直接時代ごとのカードを購入して得点を改善してゆくかがキーになっています
全てのカードには「特殊効果」の面と、「資源」としての面が書かれていてどちらの面で使うかを悩みながら進めることになります。
より攻撃的な「鋼鉄と火薬」、より戦略的な「鋼鉄と火薬 ルネッサンス」となっていてお好みに応じて選べるようになっています。
--関連動画
【ボードゲーム レビュー】「The Flow of History (歴史悠久)」- 独自の文明を築いて歴史を駆け抜けろ
https://youtu.be/_tHN-t9K5A8
【ボードゲーム レビュー】「ポンジ・スキーム」- 強力な借金生産ゲームは、超オススメ
https://youtu.be/eN1le15jphY
--関連サイト
公式サイト
http://www.tbd.com.tw
--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。
町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation
Other Videos By The Game Gallery Channel
Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.