
Apple,新型「iPad mini」と「iPad」を9月24日発売。iPad miniは画面サイズ拡大にUSB Type-C,5G通信対応と大幅パワーアップ


TOP
ニュース
HARDWARE
iPad
タブレット
iPad本体
ニュース-2021/09/15 11:51
Apple,新型「iPad mini」と「iPad」を9月24日発売。iPad miniは画面サイズ拡大にUSB Type-C,5G通信対応と大幅パワーアップ
編集部:小西利明


49
87
2021年9月15日,Appleは,第6世代となる新しい「iPad mini」(以下,iPad mini Gen 6)と,第9世代となる「iPad」を9月24日に国内発売すると発表した。
iPad mini Gen 6。カラーバリエーションは左からスペースグレイ,ピンク,パープル,スターライトの4色展開
iPad mini Gen 6は,2019年に登場した従来モデルから大幅な変更が加えられており,画面サイズが7.9インチから8.3インチへと広くなり,充電やPCとの接続に用いる端子が,LightningポートからUSB Type-Cポートに変更されたことなどがポイントだ。Wi-Fi+セルラーモデルは,5G通信に対応するのも見どころと言えよう。
画面サイズがやや大きくなったiPad mini Gen 6。物理ホームボタンは省略されたが,[電源/スリープ]ボタンに指紋認証機能「Touch ID」が付いた
価格は,最も安価な内蔵ストレージ容量64GBのWi-Fiモデルが5万9800円,最も高価な内蔵ストレージ容量256GBのWi-Fi+セルラーモデルが9万5800円(いずれも税込)である。
●iPad mini Gen 6:Wi-Fiモデル
ストレージ容量64GBモデル:5万9800円
ストレージ容量256GBモデル:7万7800円
●iPad mini Gen 6:Wi-Fi+セルラーモデル
ストレージ容量64GBモデル:7万7800円
ストレージ容量256GBモデル:9万5800円
一方の新型iPadは,搭載SoCが2020年モデルの「A12 Bionic」から,1世代新しい「A13 Bionic」に変わった程度で,Lightning端子や物理ホームボタンなどはそのまま継承している。通信機能も4G LTEまでで,5Gには対応していない。
新しいiPad
新型iPadの価格は,最も安価な内蔵ストレージ容量64GBのWi-Fiモデルが3万9800円,最も高価な内蔵ストレージ容量256GBのWi-Fi+セルラーモデルが7万4800円(いずれも税込)である。
●iPad:Wi-Fiモデル
ストレージ容量64GBモデル:3万9800円
ストレージ容量256GBモデル:5万7800円
●iPad:Wi-Fi+セルラーモデル
ストレージ容量64GBモデル:5万7800円
ストレージ容量256GBモデル:7万4800円
AppleのiPad mini製品情報ページ
AppleのiPad製品情報ページ


コメント
お気に入りに追加
iPad本体
価格:
発売日:
ジャンル: