【PS5】M.2 SSDによるストレージ拡張やテレビスピーカーでの3Dオーディオなどに対応する大型システムソフトウェアアップデート第2弾が9月15日より配信
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)の大型システムソフトウェアアップデート第2弾を2021年9月15日より配信することを発表。今回のアップデートでは、M.2 SSDによるストレージ拡張やテレビスピーカーでの3Dオーディオ対応などが追加される。
以下、PlayStation.Blogを引用
目次閉じる
PS5システムソフトウェアアップデートを明日9月15日配信!
PS5システムソフトウェアアップデート内容
PS5のUX向上
コントロールセンターのカスタマイズ
ゲームベースの改善
ゲームライブラリーとホーム画面の改善
音声読み上げ機能の操作追加
ゲームやソーシャル機能のカスタマイズ
PlayStation Nowの解像度選択と通信接続テスト
拍手の種類に「リーダー」が追加
「自己ベスト」映像の自動キャプチャー
新しいトロフィートラッカー
テレビスピーカーでの3Dオーディオ対応
M.2 SSDによるストレージの拡張
「PS Remote Play」アプリおよびPS Appの拡張
「PS Remote Play」アプリのモバイルデータ通信対応
PS Appでのシェアスクリーン画面の視聴
PS4のアップデート内容
PS5システムソフトウェアアップデートを明日9月15日配信!
明日9月15日(水)に、PlayStation®5の大型システムソフトウェアアップデート第2弾を全世界で配信いたします。今回のアップデートでは、テレビ内蔵スピーカーでの3Dオーディオ対応をはじめ、PS5のユーザー体験にさまざまな改善を追加しています。また、M.2 SSDによるストレージの拡張に対応し、PS5およびPlayStation4のゲームやメディアアプリをM.2 SSDにインストールすることや、M.2 SSDから直接起動することが可能になりました。
さらに、モバイル向け機能の拡張も予定しています。明日以降、「PS Remote Play」アプリをWi-Fi環境だけでなくモバイルデータ通信でもご利用いただけるようになるほか、来週9月23日(木)からはPS5のシェアスクリーン画面をPS Appからも視聴可能なアップデートを予定しています。