
「ブレイドアンドソウル」大型アップデート“胎動”プレイレポート。UE4で新生したゲームクライアントと14番目の職業“双剣術士”に迫る
Channel:
Subscribers:
1,290
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=s6cwhs7V7f0
エヌ・シー・ジャパンは2021年9月15日に,同社が運営するPC向けMMORPG「ブレイドアンドソウル」にて大型アップデート「胎動」を実施する。このアップデートでは,本作のクライアントがUnreal Engine 3からUnreal Engine 4へとアップグレードされ,同時に1年ぶりとなる14番目の新職業「双剣術士」が実装される。

今回,4Gamerでは「胎動アップデート」を先行プレイしてきたので,その内容をお届けしよう。
Unreal Engine 4で生まれ変わったブレイドアンドソウル
「胎動アップデート」の最大の目玉と言えば,クライアントのUnreal Engine 4化だろう。従来の環境から新クライアントにアップグレードした結果,「ブレイドアンドソウル」がどう変わったのか紹介していこう。
なお,PC性能やクライアントに差はあるものの,新旧どちらのクライアントのスクリーンショットも,グラフィックスの詳細設定で最高品質の5,オプションはすべてチェックした状態で撮影している。
キャラクターメイクおよびキャラ選択画面は,一目で分かる変更点だ。とくに職業選択画面はよりグラフィカルになっており,アートディレクションを担当するキム・ヒョンテ氏のイラストと見まごうばかりのグラフィックスが表示される。
実は,旧クライアントから新クライアントにキャラクターデータをそのままコンバートするとキャラクターに違和感があり,キム・ヒョンテ氏のタッチが再現されなくなってしまったそうだ。そこで,キャラクターデータを細かく調整し,また装備などの光沢表現を加えていった結果,全面的なグラフィックスの改修が行われたという。