【ゆっくり実況】アーマード・コア ARMORED CORE【初心者レイヴンの傭兵生活】レトロゲーム AC
Channel:
Subscribers:
17,800
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=TC7PSwyrJ1s
ゆっくりRTAプレイリスト→ • 【ゆっくりRTAプレイ】
タイトル:アーマード・コア(ARMORED CORE)
ジャンル:3D戦闘メカシミュレーター
発売日:1997年7月10日
対応機種:プレイステーション(PS)
発売元:フロム・ソフトウェア
開発元:フロム・ソフトウェア
作品紹介
『大破壊』と呼ばれる最終戦争によって、人類が地上を追われ、その居住を大地の底に移して半世紀。
「国家」という概念は既に無かったが、それに代わって台頭した「企業」同士の争いは終わる事はなかった。
総てが「企業」に管理される世界で、唯一、それに含まれない存在があった。
報酬によって依頼を遂行し、何にも組みしない傭兵。
彼らは「レイヴン」と呼ばれていた。
『迷宮状の地下空間でロボットが活躍するゲーム』を目指していたフロム・ソフトウェアが、キングスフィールドの開発によって蓄積したノウハウを生かして制作された。そのためか、次作以降と比べて本作では地下迷宮の探索ミッションが多い。
またプレイヤーには組織間の対立が元凶の依頼が来るだけで、世界の全体像は説明書の短い解説の他、ミッション前に提示される情報とメールで断片的にしか知ることができず、主人公には明確な目標もないなど、ストーリーが掴みにくい構成である。
主人公の姿が画面に映らず『レイヴン』や『おまえ』という没個性的な呼ばれ方は、以降のシリーズでも定番となった。しかし次作以降では主人公の周囲の人間はキャラクター性が強化されているため、シリーズを通しても本作の会話の少なさは際立っている。