【ミストトレインガールズ】倉科明日香ちゃんの運用テストのため、修練場に行ってみた【ミストレ】
あおかなコラボイベントの新キャラ「倉科明日香」の性能が気になったので、修練場でテストしてみました。
結果、大よそ見立て通り「大分やべえな…」と言う性能をしていました。
だってなんか追撃って書いてあるんだもの。
概要:
「倉科明日香」は、ミストレでは貫属性の弓キャラとして実装されました。
従来は弓というと対群能力が高く、全体攻撃に秀でるキャラが多かったのですが、
彼女はバリバリの単体物理攻撃アタッカーです。
彼女のアタックスキルは二つに分かれており、一つがSP10スキル「フリップターンシュート」、
もう一つがSP6スキルの「ベイパーパンク」です。
「フリップターンシュート」は、「弱点攻撃をした際に与えるダメージが50%上昇する」バフを
永続的に獲得するスキルで、これは多くのキャラが持つ事前スキルみたいな位置づけです。
そして目玉となるスキルが「ベイパーパンク」で、このスキルは貫属性物理攻撃スキルを行った
味方に対し、威力Aの【貫】か【風】属性の攻撃で追撃を行うスキルです。
要するにちっさいキングスクロスの亜種みたいなスキルです。
そして、この追撃が行われる条件は「貫属性物理攻撃」ならなんでもよい、と言う範囲の広さを誇ります。
全体攻撃でも反応するため、スィーリアのような「単体攻撃のあとに、全体攻撃で追撃する」
と言うキャラを相方にしても、どちらの攻撃にも反応します。
よってカバー範囲は「槍と弓キャラなら誰とでも組める」というレベルで広いです。
そして肝心の威力ですが、威力Aの追撃が弱いはずもなく、それを味方の攻撃に反応して
バカスカ撃ち込めることになります。しかもこのスキルは再行動スキルにも反応するため、
貫属性に多いプラスアクション系キャラの攻撃に対しては、きっちり2回追撃が出ます。
例えば、修練場の動画では「ユーストン・ウォーキング・制服プトラ・体操着ブルーゼ」と組んでいますが、
この場合の追撃回数はユーストン2回・プトラ2回・ウォーキング2回・ブルーゼ1回となります。
明日香自身の攻撃と合わせて計8回です。
そしてユーストンは「連撃」を持っており、明日香も当然のように連撃対象になります。
そのため、このパーティの1ターン行動回数は、ユーストン連撃5回×2・ウォーキング2回・
プトラ2回・ブルーゼ1回・明日香8回となり、合計23発ほど貫属性物理攻撃が飛びます。
更地になっちゃう。
そんなわけで、23発ぐらい貫攻撃がぶっ飛ぶパーティとはどんな感じなのかを見てみました。
テスト:母の試練4
カラカワパーティからプトラを抜いて、明日香を入れたパーティです。
見ての通り、1発70万ダメージ位の追撃がドカドカ入るので、SP6スキル一斉発射ターンでの
ボス体力減少量がえらいことになります。攻撃順調整等でボスを倒すタイミングをコントロール
したりすると、第三形態を2ターンで終わらせることもできます。
テスト:【貫】修練場4
このパーティではSP10スキル→SP6スキル→通常攻撃→SP6スキル…と、SP回復のための
インターバルを挟む必要があるのですが、SP6スキルターンに稼ぐダメージがあまりにも
高いので、インターバルを挟んでいるはずの全力オートでも1億ダメージを超えます。
ちなみに、「毎ターン追撃したい!」と言う場合は、ナースプレヴェンで明日香のSPを回復しつつ、
周りをフランクフルトやスィーリア・美桜等のSP自己回復を持つキャラで固めれば、
どっかの魔具パーティよろしく毎ターンフル追撃することも可能です。
結論:追撃キャラの例に漏れず、明日香は普通にやべえ火力キャラの素質十分だと考えられる。