マイクが認識されない! マイクがDiscordやOBSで使えないトラブル体験記 - BEHRINGER XENYX Q502USB / SHURE SM58S - MVlog 24
マイクの音がデスクトップ アプリケーションの Discord と OBS(Open Broadcaster Software)で検知されない問題に遭遇。Discord と OBS の入力設定(マイク設定)を確認するも、ミキサーのドライバーが正しく指定されているのを確認。デバイスマネージャでも「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」、「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」でもミキサーのドライバー「BEHRINGER USB WDM AUDIO 2.8.40」が認識されているのを確認。USBケーブルの変更、神頼みでドライバーのアンインストールとインストールを実行するが、マイクの声が検知されません。
14年前の自作PCにミキサーとマイクを接続すると、OBSで問題無く使用できることを確認。ミキサーやマイクに異常はなく、Windows の設定に問題があると思われます。「設定」を片っ端から確認した結果、「Windows」ボタンを押して、「設定」をクリック、「プライバシー」をクリック、左メニューの「マイク」をクリックして、「アプリがマイクにアクセスできるようにする」をオンにしました。すると、DiscordとOBSでマイクが使用可能になりました。
私が考えていたアプリとは、Windows 8 で追加されたスマートフォンみたいな共通アプリで、Discord や OBS のようなデスクトップ アプリケーションとは関係無いと思っていました。というのも、「設定」-「プライバシー」-「マイク」の設定画面で下にスクロールすると、デスクトップ アプリケーションの制御もオンオフでき、いわゆるアプリとは区別されているのが分かります。しかし、「アプリがマイクにアクセスできるようにする」をオフにすると、「デスクトップ アプリがマイクにアクセスできるようにする」も連動してオフになることが分かりました。これが今回のトラブルの原因です。
【私の配信環境】
ダイナミックマイク:SHURE / SM58S
http://amzn.to/179f2uS
オーディオ・インターフェース:BEHRINGER XENYX Q502USB
http://amzn.to/19lj5FQ
卓上マイクスタンド:KC デスクトップマイクスタンド ブラック MDS-1500 / BK
http://amzn.to/1AbFnTe
マイクケーブル:Classic Pro MIX010 XLR(オス) - XLR(メス)、1m
https://amzn.to/35XQCZU
ポップブロッカー:キクタニ PO-5S
http://amzn.to/1zh0RLM
【ドライバー】
旧XENYX/U-Control用64-bit USB ASIO オーディオドライバー
BEHRINGER USB WDM AUDIO 2.8.40
【ドライバーの場所】
ehringer・IK-Multimedia・On-Stage Stands・SHURの国内正規代理店のホットラインミュージックのUSBドライバーダウンロード一覧。
https://web.archive.org/web/20180223125841/http://www.hotlinemusic.co.jp/support
【関連するビデオ】
配信中にマイクがミュートになる問題! ミキサーの故障? BEHRINGER XENYX Q502USB - MVlog 20
http://www.youtube.com/watch?v=ROrkrOlMdLY
BEHRINGER XENYX Q502USB / SHURE SM58S 開梱動画
http://www.youtube.com/watch?v=J_1w8VaVddY
マイクとオーディオインターフェースでゲーム実況の環境構築
http://www.youtube.com/watch?v=3tKhHWus5z0
【このビデオの再生リスト】
MVlog - MB-Support Video Blog
https://www.youtube.com/playlist?list=PLffGtXtlPoASjd7bodhmqhHxHUclKbREW
トラブル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLffGtXtlPoARACyFLD6mjGhCe16X665-E
【私について】
Twitter:@mb_support
https://twitter.com/mb_support