【DTM】初心者でも分かるミックス講座【作曲】

Subscribers:
41,100
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=-D52FGUi68o



Duration: 2:17:10
12,262 views
560


6月発売新曲「Come Around / カム・アラウンド」
iTunes & Spotify等で配信中!

リリース済み楽曲一覧
https://www.tunecore.co.jp/artists/Midy

ばーちゃるとらっくめーかー。DTMや音楽の動画をあげてます。
たまにゲームや雑談なども。
アニメやゲーム、Vtuberさん等に楽曲提供してます。
=========================================
▧ iTunes&Spotify ▧
https://www.tunecore.co.jp/artist/Midy

▧ Twitter ▧
https://twitter.com/mid_midy

▧ 曲販売 ▧
https://mid-midy.booth.pm/

▧ Fanbox ▧
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/30435990

▧ SoundCloud ▧
https://soundcloud.com/user-757236403

▧ お問い合わせ先 ▧
企業様等の楽曲依頼などに関しましては
下記メールにお問い合わせください。(有償のみ)
mid.mid.midy@gmail.com

0:00 開始
1:05 導入
5:08 ただ素材を並べただけで再生した状態
6:35 MIXにおいていちばん大事なことはエフェクトを極力掛けない
8:15 まずはトラックを整理するところから
15:13 マスタートラックと0dbの概念
18:00 最初は音量バランスで前後感、パンで左右感だして整える
27:20 複数のトラックをまとめて一つの音にするBusトラック
30:50 引き続き調整
39:30 イコライザーの使い方
51:20 ボーカルのイコライザー
59:50 コンプレッサーの使い方
1:15:20 コンプレッサー実践
1:18:20 リバーブについて
1:24:20 時間軸を伴った変化をつけたいときはオートメーションを使う
1:27:00 ディレイについて
1:30:20 ステレオ感を出して音に広がりを出す
1:36:00 ボーカルへの特殊エフェクトに関して
1:40:00 パンは実は不自然になる
1:43:00 オートメーションを書いたらフェーダー等がいじれなくなってしまったときの対処法
1:50:20 ボーカルの「さしすせそ」の発音がうるさい場合はディエッサーをかけよう
1:53:20 ピッチ修正は今の時代必須&やり方
2:03:00 MIXがうまく行かない場合は編曲をやり直したほうが良い
2:05:25 歌ってみたの場合はオケにエフェクトを掛けて手を加えて、ボーカルを入れる隙間を作る
2:07:20 真ん中だけもしくは左右の音だけを削る事もできるM/S処理
2:10:50 まとめ&復習
#DTM #MIX #ミックス




Other Videos By Midy / Composer Vtuber


2022-01-23【DTM】プロが新人に初心者を脱出する曲作りの極意を教えてみた【新人育成計画 第3回 】
2022-01-16【DTM】プロが新人に歌ミックスの極意を伝授してみた【新人育成計画 第2回 】
2022-01-09【DTM】プロが新人に歌ミックスの極意を伝授してみた【新人育成計画 第1回 】
2021-12-29【DTM】音楽クリエイター年末忘年会!!【振り返り】
2021-12-18【DTM】視聴者の音楽のお悩みをズバッと解決【お悩み解決】
2021-12-11【DTM】次世代の曲からボーカル&楽器抽出サービスがすごい【無料版あり】
2021-12-10【音楽】一年ぶりの深夜のドライブで音楽とか語る【雑談】
2021-11-26【DTM】ブラックフライデー本番、まさかの新作シンセサイザーが出る。ミディが購入した楽器は?【NEXUS4など】
2021-11-20【DTM】2021 ブラックフライデー、DTM機材これだけは買っておけ!!【作曲】
2021-11-14【DTM】視聴者の楽曲添削します 第1回目【作曲】
2021-11-06【DTM】初心者でも分かるミックス講座【作曲】
2021-11-03【DTM】深夜の作曲音出し放送【作曲】
2021-10-24承認欲求もんすたー ミディfeat.初音ミク
2021-10-16誰でもクリエイターになれる時代での音楽を届ける難しさについて語る
2021-10-10初心者でも使えるファミコン風作曲ソフトが楽しい!#LovelyComposer
2021-10-09ファミコン風作曲ソフトであそぼう!#LovelyComposer
2021-10-08新しい自分用の歌楽曲制作風景、見せます。
2021-09-18APEXのメインテーマを超絶カッコよくRemixしてみた
2021-09-03ペルソナシリーズにありそうなオシャレな曲作ってみた
2021-08-28これだけは絶対知っておけ!初心者でもOKな KawaiiFutureBass の作り方
2021-08-15ダサさを極めろ!!昭和レトロなFuture Funkのつくりかた How to Make Japanese Future Funk



Tags:
Vtuber
バーチャルYouTuber
ミディ
Midy
DTM
作曲
DTM初心者
FutureBass
音楽
楽器
初心者向け
音源
音楽理論
和音
作曲講座
耳コピ
クリエイター
ミックス
歌ってみた
MIX