聖域の狂信者 落下撃破 / Enotria: The Last Song エノトリア:ザ ラスト ソング
Enotria: The Last Song (エノトリア:ザ ラスト ソング)
聖域の狂信者を崖から落下させたときの様子。
大体の説明。
試す場合、重要事項あり。
落下失敗例や事前にセーブバックデータバックアップなど。後述。
今回は聖域の狂信者の落下撃破を目指した。失敗率はそこそこ高い。
ファレジア・マグナ、大闘技場付近の赤いオブジェクトにインタラクトするとボス、聖域の狂信者との戦闘が始まる。
まず、誘導先(崖)付近にいる邪魔な敵を倒しておく。
巨大な門の先の赤いオブジェクトにインタラクト。聖域の狂信者との戦闘開始。
ボス戦闘開始後、門の真ん中の大きな通路はボスエリアの境界の壁ができて通れなくなるが、左右の細い通路は通ることが可能。
細い通路を通って聖域の狂信者を崖方面へ誘導する。
崖の端の小さな岩先端ギリギリに立ち、聖域の狂信者が近づいてくるまで少し待つ。
この岩の上で聖域の狂信者の攻撃をパリィしながら耐えて、ちょうどいい感じに攻撃を誘導できると聖域の狂信者は崖から落下。上手くいくとすぐ落下するが、ここは運次第。崖のちょっとした足場に聖域の狂信者が着地して落下しない場合もある。落下しなくなった場合はやり直したほうが良いかもしれない。主人公が先に落下しないように注意。
聖域の狂信者だけを落下させると落下撃破成功。
重要事項。
この落下では聖域の狂信者だけを落下させること。主人公と聖域の狂信者が同時に落下したり、主人公が落下した直後、聖域の狂信者も落下すると失敗。このように失敗すると、ボス撃破したかどうかの判定が変な状態になる?不具合が発生してしまうようだ。
失敗した場合、後で死亡地点へ行ってもボス撃破分のメモリア(経験値)は回収できない。また、本来入手できるはずのボス撃破報酬アイテムが入手できない。
この落下方法を試す場合は失敗率が高いので事前にセーブデータのバックアップが必須。
(このゲームは一つのプロファイルに進行状況がその都度オートセーブされる形式なので個別にセーブすることができない)。
PS5版の場合、PSPlus(有料)に加入しておく必要あり。
PS5版のセーブデータをクラウドストレージにバックアップする際の注意事項。
エノトリアのセーブデータの自動同期を一旦オフにしてから(重要)、直前のセーブデータをクラウドストレージにアップロード。(バックアップ)。
この落下方法を試し、先ほど説明した失敗となったときはゲーム終了し、先ほどクラウドストレージにアップロードしたセーブデータをダウンロード。(復元)。
セーブデータを適切に管理できる人(本体のセーブデータと、クラウドストレージにアップしたセーブデータがいつの時点のデータかきちんと把握して間違えて上書きしないよう適切に管理できる人)以外はやらないほうが良いでしょう。
PS5 Ver.1.004.000
システムのグラフィック、品質モードはパフォーマンス優先を選択。
Enotria: The Last Song 再生リスト
• Enotria: The Last Song
#Enotria #エノトリア