【Factorio】物流オタクが挑むSpace Age #007 勢い余って小型の出森さんはお亡くなりになりました... (-∧-)合掌・・・
#factorio #factoriospaceage
前回までのあらすじ
前回は、小型のデモリッシャーさんを倒しました。
裏作業中に、やったことは冶金サイエンスパックの紫と黄色以外の研究を終わらせました・・・
然るに、崖を発破できたのでヴォルカヌスの崖を発破できるようになりました
ちゃっかり裏作業で色々やってしまったことは、ロケットサイロを並列化し、一旦ノーヴィスへ帰って、線路に鑑賞する崖を爆破しておいたくらいです。
後は、小型のデモリッシャーさんを排斥・駆逐し、せっせと太陽光発電の場所を用意すべくヴォルカヌスの整地をしていました。
とりあえず、崖を消してスッキリしたヴォルカヌスで第一ダイキャスト工場(鋳造工場)を作ろうと思います
終わったら、ノーヴィズの諸問題をクリアし、予習したフルゴラの難点を解決すべくグレバに行きます( ー`дー´)キリッ
後、ちゃっかりノーヴィスで依然として残っているタスクを選別してみると
1:原子力発電関連施設の自動化
2:研究用の完成とサイエンスパック量産用の列車運行による第二メインバスの構築
3:宇宙から物資を受け取るための宇宙センターの構築
結構なものを忘れて現実逃避のごとく宇宙へ逃げました・・・
とりあえず、今ある宇宙船があれば、ヴォルカヌス、グレバ、フルゴラの上空に停泊していても大丈夫なので、自由気ままにやっていこうと思います(´・ω・`)
このシリーズ(SpaceAge season 1)の概要
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
2024年10月21日に発売されたFactorioのDLCに物流オタクな一介の工場長が挑む配信です
使用するMAP設定は『鉄道の世界』をベースに資源をいじってスタートエリアを400%にしつつバイターの巣の配置をいじっています
とりあえず、暫くの間裏作業でEditor Extensions MODでブループリントをイジイジしてきたので試運転も兼ねてやっていきます
ついでに、今後のシーズンでも使えるブループリントをコツコツやっていきたいと思います。
なるはやで解説動画の元データになるデータがほしいところですねぇ・・・
シード値 :2514843082
マップの種類:Lakes elevation
ノーヴィスの地形:鉄道の世界(資源量150%)
スタート地点の広さ:400%
使った素材(棒読み音声)
VOICEVOX:四国めたん
音楽:BGMer 様
http://bgmer.net/
おまけ、いつも使ってる配信ツール
https://link.xsolla.com/O5WZbD72
Other Videos By Selerdia Clieff Log. セレアーディア
Other Statistics
Factorio Statistics For Selerdia Clieff Log. セレアーディア
Selerdia Clieff Log. セレアーディア presently has 2,356 views for Factorio across 59 videos, and over 7 days worth of watchable video for Factorio published on his channel. This makes up 22.37% of the content that Selerdia Clieff Log. セレアーディア has uploaded to YouTube.