FC ハイパーオリンピックをハイパーショットで遊んで世界記録Aに挑戦だ【Track & Field】
ファミコンのハイパーオリンピックを、専用コントローラーのハイパーショットで世界記録Aに挑戦!
ハイパーオリンピックは1983年にアーケードで稼動し、1985年にはファミコン版が発売されました。
ファミコン版では競技数が4種目に減少していますが、とても熱いスポーツゲームとなっています。
プレイしていると、隠しキャラも2体出現しました!
レトロゲームの中でもかなり有名なゲームですので、知っている人も多いと思いますが、
久しぶりに遊んでみてはいかがでしょうか?
●ハイパーオリンピック
Track & Field
ファミリーコンピュータ
発売日1985年6月21日
(C)KONAMI
ハイパーオリンピック収録競技は、
100メートル競走、走幅跳、110メートルハードル、やり投
●ハイパーショット
HYPER SHOT
ファミリーコンピュータ
価格2,000円
(C)KONAMI
00:00 ファミコン版ハイパーオリンピックとハイパーショットの説明
01:37 100メートル走
03:47 走り幅跳び
05:26 110mハードル
07:25 槍投げ
#ファミコン #ハイパーオリンピック #ハイパーショット
#レトロゲーム #オリンピックゲーム
---
●プラスチックの黄ばみを取る!ハイパーショットを分解漂白レトロブライト【Retrobright】
https://youtu.be/iyso8QQImyw
●【ファミコン周辺機器】ホリトラックを分解洗浄【トラックボールコントローラー HORI TRACK】
https://youtu.be/PZkSmCp7lEY
●スーパーファミコンのカセット電池交換【電池の種類はCR2032】
https://youtu.be/TI6ycOnoRQc
●ファミコン周辺機器 マルチアダプターAX 1【説明書から機能を見て実際に使ってみたよ】
https://youtu.be/kuCi_n8Q4LA
---
●僕が愛用している機器分解に使いやすいドライバーセット(アマゾンリンク)
https://amzn.to/2SQafMz
※Amazon商品リンクはアソシエイトのリンクを使用しています。
※出品者や時期で価格が変動しますので、比較して検討する事をおすすめします。
※動画以降に新型製品が発売されている可能性もあります。
---
★レトロゲーム部屋のLOOPDEPT ブログ
https://loopdept.hatenablog.com/
---
★ループデプトのTwitter(ご連絡はツイッターのDMで)
https://twitter.com/loopdept
ゲーム部屋住人のゲームオタクです。ゲーム周辺機器や、レトロゲームと新作ゲーム実況しています。
---