【FF14】新生エオルゼア オープニング を吉田Pが解説!

Subscribers:
3,480
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=OmP14DPOfHM



Final Fantasy XIV: Online
Game:
Duration: 8:39
103,079 views
497


吉田P解説付きの新生OP
ここから吉田Pが字コンテでOPを作成していったとか。

旧FF14オープニング https://youtu.be/SABUOKqPb54
新生FF14オープニング この動画です。
蒼天FF14オープニング https://youtu.be/quy6WNut8yU
紅蓮FF14オープニング https://youtu.be/i16SEhQEghM
漆黒FF14オープニング https://youtu.be/qv1g2TtbMDE
暁月FF14オープニング https://youtu.be/MUKR3WZSGpg



■訂正箇所1(動画全般)
【誤】自コンテ 【正】字コンテ
 ※字コンテ:絵で台本の詳しい描写を表す 絵コンテ に対し
       「字コンテ」とは字でどのような映像を撮影するのかを表現する技法

■訂正箇所2
03:54
【誤】自己的に書いて 【正】字コンテに書いて



暁月のフィナーレ『6.0パッチノート朗読会』 より抜粋
■リンク
2021/12/02
https://youtu.be/Gc1DEi8eb-8

FINAL FANTASY XIV 公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/ffxiv

FINAL FANTASY XIV "A New Beginning"
https://youtu.be/h542YbZuwkQ


#FF14​ #新生 #OP #吉P




Other Videos By 【FF14】PLL切り抜き


2021-12-31【FF14】吉田Pイメージのファッショチェック。
2021-12-30【FF14】イベント班の印象に残っている仕事
2021-12-29【FF14】シナリオ班の印象に残っている仕事
2021-12-28【FF14】レベルデザイン班の印象に残っている仕事
2021-12-27【FF14】バトルコンテツ班の印象に残っている仕事
2021-12-26【FF14】暁月のディープダンジョンが来る?
2021-12-25【FF14】暁月のフィナーレ オープニング を吉田Pが解説!
2021-12-24【FF14】漆黒のヴィランズ オープニング を吉田Pが解説!
2021-12-23【FF14】紅蓮のリベレーター オープニング を吉田Pが解説!
2021-12-22【FF14】蒼天のイシュガルド オープニング を吉田Pが解説!
2021-12-21【FF14】新生エオルゼア オープニング を吉田Pが解説!
2021-12-20【FF14】旧FF14オープニング を吉田Pが解説!
2021-12-19【FF14】暁月のフィナーレ 「メインシナリオ進行時、吉田Pのおすすめ」
2021-12-18【FF14】暁月のフィナーレ 「新マウントついて」
2021-12-17【FF14】暁月のフィナーレ 「新マテリアについて」
2021-12-17【FF14】暁月のフィナーレ 「帯防具の削除について」
2021-12-16【FF14】暁月のフィナーレ 「新リスキーモブについて」
2021-12-15【FF14】暁月のフィナーレ 「なぜ暁月で?リオレウスの尻尾が切れる!」
2021-12-14【FF14】暁月のフィナーレ 「暁月にもクガネ登山みたいなのあるんですか?」
2021-12-13【FF14】暁月のフィナーレ 「祝!冒険者数2500万人突破!」
2021-12-12【FF14】暁月のフィナーレ 「ほんとは、ワールドを10個ぐらい足したかった」



Tags:
FF14
吉P
切り抜き
OP
新生



Other Statistics

Final Fantasy XIV Statistics For 【FF14】PLL切り抜き

At this time, 【FF14】PLL切り抜き has 5,991,631 views for Final Fantasy XIV spread across 306 videos. There's close to 19 hours worth of content for Final Fantasy XIV published on his channel, roughly 98.10% of the content that 【FF14】PLL切り抜き has uploaded to YouTube.