FFXI - アンバスケード20年11月第2章 シーフソロ 攻略動画用ロケハン#1 [10年ぶりのFF11] [#436] [FF11] [右上(i)マークに攻略まとめ動画リンク]
1.主な内容
アンバスケード20年11月第2章の攻略動画撮影をします。
攻略まとめ動画
https://youtu.be/PYT7JVhcTzA
参照wiki:https://wikiwiki.jp/ffxi/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89/%E6%88%A6%E9%97%98
2.攻略方法・ギミック
①ボス:Bozzetto Cluster
②ギミック1:Bozzetto Bomb(ボム)→同Snoll(スノール)
→同Cluster(クラスター)→同Djinn(ジン)
→同Cluster(クラスター、2回目)の順に撃破していく。
2回目のクラスターを撃破すると終了。
③ギミック2:各敵の自爆が3000以上のダメージ
30%付近で使用開始する。
魔回避・サポ魔剣で対応可能。ダメ1000以下になる。
④ギミック3:ある条件下で順番通りのボム代わりに
Golden Bombが沸く
倒すとホールマーク100pt加算(2回沸く)
3.Bozzetto Golden Bombの沸かし方
ゴールデンボムを沸かして倒すとホールマーク100pt加算
①Bozzetto Bombの場合
魔法ダメ・物理ダメをバランスよく与える。
一番小さい状態で倒すとスフィアロイドが現れ
ゴールデンボムが沸く
②Bozzetto Clusterの場合
自爆を2回誘発させると次にゴールデンボムが沸く
③Bozzetto Snollの場合
倒すと低確率で次にゴールデンボムが沸く
④Bozzetto Djinnの場合
倒すと低確率で次にゴールデンボムが沸く
4.各ボスのの注意したいWS
①Bozzetto Bomb
1)極熱衝:単体
火属性ダメージ
2)ヒートウェーブ:自身中心範囲
バーン
3)ヘルストーム:前方範囲
火属性ブレスダメージ
②Bozzetto Snoll
1)コールドウェーブ:自身中心範囲
フロスト
2)フリーズラッシュ:単体
氷属性ダメージ
3)砕氷:自身中心範囲
?属性ダメージ(自爆)ダメージは残HP依存
③Bozzetto Djinn
1)ダークウェーブ:自身中心範囲
バイオ
2)惣闇衝:単体
闇属性ダメージ
3)闇炎爆:自身中心範囲
?属性ダメージ(自爆)
④Bozzetto Cluster
1)サークルオブフレイム:自身中心範囲
?属性ダメージ+ヘヴィ
2)スリングボム:単体
物理ダメージ
3)フォーメーションアタック:単体
物理ダメージ
4)リフュエリング:自身
ヘイスト
⑤Bozzetto Spheroid
1)電磁界:自身中心範囲
ダメージ+ノックバック
2)リアクティブアーマー:自身
ショックスパイク
5.フェイス
アムチュチュ、ヨランオラン、ヨアヒム、クルタダ、キングオブハーツ
6.トリガー
・デルクフの塔上層:ホームポイント
・ル・アビタウ神殿:ホームポイント
・ルオンの庭:ホームポイント5
7.Twitterはこちら
https://twitter.com/Bushin_FF11
Support the stream: https://streamlabs.com/武シン
#FF11 #FFXI
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Other Videos By 武シン
Other Statistics
Final Fantasy XI Statistics For 武シン
武シン presently has 228,746 views for Final Fantasy XI across 978 videos, with the game making up over 97 days of published video on his channel. This makes up 61.32% of Final Fantasy XI content that 武シン has uploaded to YouTube.