[FFXI] 2021年8月 アンバスケード1章 むずかしい 青ソロ 攻略 [ラムウ][召喚士] [FF11#574]
1.主な内容:21年8月アバンスケード青ソロで攻略します。
参照攻略wiki
①http://wiki.ffo.jp/html/22739.html
2.攻略方法・ギミック(ふつう戦)
①ボス:Ramuh→Bozzetto Doppelganger
②ギミック1:最初にいるRamuhを倒すと
召喚士がPOPする。
難易度によって呼び出す召喚獣は変化する
・とてやさ:0
・やさしい:1
・ふつう:3
・むずかしい:5
・とてむず:7
召喚士含め呼び出した召喚獣倒すとクリア
③攻略法1:Ramuh戦
雷属性とそれを含む攻撃を吸収する。
光連携は吸収、闇連携で削る。
雷電の鎧:ショックスパイクでスタンになる。
雷電の鎧はRデルージュ・オスモーシスで解除可能
雷電の鎧は時間が立つと消えて再度唱える。
消えている内にDPSを稼ぐ。
BBのエントゥームが有効ごっそり削れる。
魔回避装備にするとスタンを少しレジれる。
スタンの秒数が少なくなる。
④攻略法2:召喚士Doppelganger戦
Ramuhを倒すと現れ、召喚獣を30秒~60秒間隔で召喚
サブダックションのグラビデを入れて先に倒す。
WSのレクイエスカットが有効。
30秒ごとに履行の為に止まるのでその時入れる。
歩いている最中に倒さないと
止まっているときに70%以上削ると
オーディン・アレキサンダー召喚時に
次の召喚獣を呼ばれる。
シヴァ・リヴァイアサンの場合勝てないので帰る。
⑤攻略法3:各召喚獣戦
シヴァ・リヴァイアサンは諦める。
60%付近で究極履行が来るので
70%~60%付近でバイオIIを入れる。
リレイズも忘れずに使用し死ぬ。
・イフリート:注意特になし
・シヴァ:スリプガが厄介セルテウス必須
・ガルーダ:プレデタークローが厄介
牙門が無いと即死
絆キャンペーン期間じゃないときつい
・タイタン:ストンスキンが厄介
オスモーシスで吸うことが可能
・リヴァイアサン:注意特になし
・カーバンクル:回復が何度もあり厄介
・フェンリル:注意特になし
⑥攻略法4:残り召喚獣戦
バイオIIが切れるまでに立て直す。
オカルテーションをした後戦闘開始する。
召喚獣HPが全快すると再度究極履行がくるので注意。
3.フェイス(むずかしい略時)
[ラムウ戦]
①アークEV:スタンガ対策
②アムチュチュ:スタンガ対策
③キングオブハーツ
④クルタダ
⑤ヨランオラン
[召喚獣戦]
①アークHM
②ウルミア
③キングオブハーツ
④クルタダ
⑤ヨランオラン
4.トリガー
①ル・オンの庭 ホームポイント#1-4
②謎の魔導器:シルダス洞窟
5.Twitterはこちら
https://twitter.com/Bushin_FF11?
Support the stream: https://streamlabs.com/武シン?
#FF11? #FFXI
Other Videos By 武シン
Other Statistics
Final Fantasy XI Statistics For 武シン
武シン presently has 228,746 views for Final Fantasy XI across 978 videos, with the game making up over 97 days of published video on his channel. This makes up 61.32% of Final Fantasy XI content that 武シン has uploaded to YouTube.