【Fooocusを活用するためのColabノートブック】起動時に様々なモデルを簡単に導入して起動できるGoogle Colabノートブックを作成したのでご報告
Channel:
Subscribers:
13,500
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=gTvdy06KcoE
今回はFooocusで様々なモデルを利用するためのGoogle Colabノートブックを作成したので、そちらの紹介動画となります。
是非こちらの動画で概要を掴み、Colabノートブックを活用していただけたらと思います。
■目次
0:00 - 今日の動画はFooocusがテーマ
1:01 - Colabノートブックの使い方
2:25 - RefinerではSD1.5ベースモデルも利用できる
3:00 - まとめ
■関連リンク
今回作成したFooocus用のColabノートブックのURL
(以下のページからコピペしてご利用ください)
https://gist.github.com/safa-dayo/2b6dda244812d510063e2c7dfe63c7d7
Fooocusの紹介動画
https://youtu.be/GbZJMIsYiM8?si=kU_h2Jj0rETtY-tD
Stable Diffusion web UI版のGoogle Colabノートブック紹介動画
https://youtu.be/I9anRZyCuFU?si=aW5QlpK7aBR2fmWI
■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo
■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/
#fooocus #googlecolab #stablediffusion
Other Videos By サファはユーチューバー【AIイラスト】
Tags:
Stable Diffusion
Fooocus
Google Colab