【スプラトゥーン】甲子園ご当地イカちゃんキャラピンバッジ作ってみた【粘土】 II made a pin badge of a Splatoon tournament character
定期的に開催されるスプラトゥーン甲子園の可愛いマスコットキャラのご当地イカちゃんを作ってみました
ピンバッジになっておりどこにでも付けられます
スプラトゥーン甲子園に応募はしたことはあるのですが出場権利を得たことはなくいつか出場して優勝するのが夢の一つではあるのですが、この大会が大好きで、またこの大会のマスコットキャラにもなっているご当地の食べ物を頭に乗せたイカちゃんがとても可愛くグッズ化してみました
使った材料、道具などはこちらです
🟠材料
・図案(Xにて公開しております。ピンバッジツイートのスレッドに貼り付けてあります)
・石粉粘土(ダイソー)
・樹脂粘土(ダイソー)
・ヤスリ(200番から1000番くらいのもの)
・閉じ穴補強シール(コクヨ ビニールパッチクリヤー コンピュータ用紙サイズ 直径12.5mm穴径6mm)
※他サイズの閉じ穴シールでも代用可ですがXで公開している図案はこのシール用です。他のシールですと見た目の感じが違うことがありますのでご注意ください
またマスキングテープなどをカットしても出来ますが難しいです(わたしは難しいと感じたのでこのシールを使いました)
・カラースプレー(アサヒペン クリエイティブカラー アマゾンブルー)
※色塗りはアクリル絵の具でもOKです
・アクリル絵の具
・トップコート(GSIクレオス水性プレミアムトップコートスプレー(光沢))
※ニスやレジンでもOKです!レジンで仕上げるとさらにぷっくりツヤツヤの可愛いイカちゃんになります
またつや消しスプレーでも落ち着いた仕上がりになりツヤありとは違った質感を楽しめます
🟠道具
・粘土板(シリコン製のものなど粘土がくっつかないものをおすすめします)
・ガイド棒(粘土を伸ばす際に左右にセットする棒です。7~8mmのものを使ってます)
・伸ばし棒
・粘土ヘラ、シリコン筆、丸型カッター(ストローなどで代用可)←揃えておくと便利です
・ハサミ(普通のものと精密ハサミがあると便利です)
・塗料スプレー(アクリル絵の具で塗ってもOKです)
・仕上げスプレー(粘土用ニスで代用も可です)
・接着剤(コニシ スーパー多用途 エスユー)
・ピンバッジ金具
・リングノート用シール(閉じ穴補強シール。目の部分のマスキングに使います)→
わたしがこの動画で使用してAmazonで購入できるも材料、道具はこちらです↓
*リンクにAmazonアフィリエイトリンクを利用しています*
・伸ばし棒(丸型カッター、アクリル板とセット)→https://amzn.to/3WczWVQ
・絵の具→https://amzn.to/3Le1l3t
・塗料スプレー(アサヒペン クリエイティブカラースプレー アマゾンブルー→https://amzn.to/3RZ1LhD
・仕上げスプレー→https://amzn.to/3xOMRDS
・ピンバッジ金具(30個入り)→https://amzn.to/4643bNN
・リングノート用シール(ビニールパッチ)→https://amzn.to/3VYvrN6
日常が、目に入るもの全てが色彩豊かなスプラトゥーンの世界になったら
どれだけhappyでcolorfulなんだろう!との想いからなんでもスプラトゥーン化計画を始めました!
スプラトゥーンが何よりも大好きな人間が作るイカちゃんグッズ、これからも見ていただき
かわいい!かっこいい!おしゃれ!と思っていただけたらものすごく幸せです!
今後もどうぞよろしくお願いします!
ツイッターもぜひフォローお願いします
/ albicocco_a
#スプラトゥーン
#石粉粘土
#樹脂粘土
#スプラトゥーン甲子園
#100均
#ダイソー
#手作り
#ハンドメイド
#工作
#splatoon3
#handmade
Other Videos By あるびここのなんでもスプラトゥーン化計画
Other Statistics
Splatoon Statistics For あるびここのなんでもスプラトゥーン化計画
あるびここのなんでもスプラトゥーン化計画 presently has 461,996 views for Splatoon across 36 videos, with approximately 2 hours of Splatoon video on his channel. This makes up 36.45% of the content that あるびここのなんでもスプラトゥーン化計画 has uploaded to YouTube.