サンダーセプターII / Thunder Ceptor 2 ALL (HD)

Subscribers:
146,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=mB_zXAN6bu8



Game:
Duration: 10:24
8,894 views
69


サンダーセプターII / Thunder Ceptor II NAMCO 1986 452,450pts Player afb 収録Ver Mame32Plus!0.110 オールクリア 見所は最終面ラスト、エネルギーがほとんど無い状態でのバトルシップ戦。 

mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/

3-DサンダーセプターII

発売年:1986.12
開発/発売元:ナムコ
ジャンル:シューティング
コントローラ:操縦桿型コントローラ(トリガー+1ボタン付)+ペダル
システムボード:専用基板
CPU構成[M6809, M65C02 (2), 68000, HD63701] 音源チップ[YM-2151, Namco, DAC]

「ポールポジション」の筐体を使用したシューティングゲーム「サンダーセプター」のパワーアップ版として登場した作品。 基本的には前作と同じくパワーゲージが無くなるまでにゴールを目指すというものだが、 新たに画面が立体的に見える3Dスコープが追加されたという最大の特徴があり、 プレイ時にこの立体スコープを目の位置に合わせプレイすることで、迫力ある立体映像と共にゲームが楽しめるというものである。 またディップスイッチを変更することで3Dスコープ不要の2Dモードに変更も可能である。 ただ内容自体は前作から変わりなく、ヒット作でもなかったため、 インカムの悪い店では再び「ポールポジション」へと戻すところもあった。 サウンドは「モトス」や「源平討魔伝」を手がけた中潟憲雄氏が担当。 全6ラウンド。

Thunder Ceptor II (c) 1986 Namco.

- TECHNICAL -

Game ID : TC
Main CPU : M6809 (@ 1.536 Mhz), 68000 (@ 12.288 Mhz), HD63701 (@ 1.536 Mhz)
Sound CPU : (2x) M65C02 (@ 2.048 Mhz)
Sound Chips : YM2151 (@ 3.579545 Mhz), Namco 8-channel WSG, DAC
Players : 1
Control : stick
Buttons : 4

- TRIVIA -

Released in December 1986.

- SERIES -

1. Thunder Ceptor (1986)
2. Thunder Ceptor II (1986)

- STAFF -

Music by : Norio Nakagata







Tags:
ThunderCeptor
namco
arcade
game
サンダーセプター
ナムコ
アーケード
ゲーム
シューティング