Into The Deadをやってみた。ゾンビ系ランゲーム
○公式サイト
http://www.intothedead.com/
○対応プラットフォーム
iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/into-the-dead/id535609266
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sidheinteractive.sif.DR&hl=ja
○ジャンル
RUN系ゲーム
○概要
ゾンビがでたぞー。にげろ。走れ。たまに銃を拾えるぞ。とにかく一歩でも先に進め。すすめぇー
○見所
最近出た、ピラミッドっぽいところが部隊の似たようなゲーム、Doomなんとかよりこっちの方が雰囲気はある。
全体的に視界を暗めにし、ゾンビを幽霊のように暗く表現しているのがとても良い。到達距離に応じてゲームオーバー時にお金がもらえ、そのお金で次回挑戦時にいろいろなボーナスを主人公に追加することができる。自転車操業的な感じ。
○雑感
画面操作はややアバウト。ゾンビが密集しないような場所を選んで走ると良い感じ。草むらは必要なのか? あれは銃がないと死ぬんじゃ。
主人公が死ぬと、犬もキャインと泣くのがリアル。とりあえず捕まると即死なほどゾンビが強い。主人公は弱い。
○結論
強化アイテムを必要な消耗品装備しつつ先を目指すという感じのゲームで、慣れるほど先に進めるのは面白い。
上記のように、草むらなどゾンビが見えにくいところの対処法が謎。先に進むと、ゾンビがいきなり地面から這い出てくるのでとっさの判断も求められる。doomなんとかは見プレイだけど、見た目はこっちの方がこのみ。あれはハムナプトラ3あたりを思い出す。
Other Videos By iOS&Android Game Play
2013-10-21 | FIST OF AWESOMEをさらに進めてみた |
2013-10-20 | 素手で鹿や熊と闘う猟師ゲー「FIST OF AWESOME 」 |
2013-10-20 | ディバインゲートでやっとミドリ最終進化 旋風殿ヘルメス |
2013-10-20 | ディバインゲートでシュタゲコラボの阿万音鈴羽が進化 |
2013-10-19 | ディバインゲートで豚ちゃんが進化した |
2013-10-19 | ディバインゲート カジノ:アクアラッシュに行ってみた 水ゲリラ |
2013-10-18 | ディバインゲート - 碧玉塔アクアマリン Quest:5 でランク30に |
2013-10-18 | Flying Benjamins HDで近未来戦闘を楽しんだ |
2013-10-18 | DeerHunter 2014 今日の狩り |
2013-10-17 | まぞくのじかん - バージョン2.00を確認 そしてフランケンやった |
2013-10-17 | Into The Deadをやってみた。ゾンビ系ランゲーム |
2013-10-17 | モンスタータワーをやってみた ライン防衛ゲーム |
2013-10-16 | ディバインゲート 名前変更 |
2013-10-16 | deerHunter 2014禁断の武器で無双 |
2013-10-16 | スペースファイター 新キャラクターのアイスエルフを使ってみた |
2013-10-16 | ディバインゲート 風の進化イベント Quest4をやってみた |
2013-10-16 | ディバインゲート 風の進化イベント Quest1をやってみた |
2013-10-15 | Shadowrun Retrunsをやってみた |
2013-10-15 | ディバインゲート ゴールドラッシュ 初ゲリラいってきた |
2013-10-15 | ディバインゲート - シュタインズ・ゲート Quest :2 シュタゲコラボをやってみた |
2013-10-15 | ディバインゲート - シュタインズ・ゲート Quest :1 シュタゲコラボをやってみた |
Other Statistics
Into the Dead Statistics For iOS&Android Game Play
At present, iOS&Android Game Play has 2,218 views spread across 1 video for Into the Dead, with his channel publishing less than an hour of Into the Dead content. This is less than 0.05% of the total video content that iOS&Android Game Play has uploaded to YouTube.