【Java3D】タイピング表示形式の文字列機能の実装、右クリック時動作(ポップアップメニュー)の実装、ボーンアニメーションの並列処理化など。全部乗せ
Channel:
Subscribers:
117
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=d0UHMD3XUtk
きちんとレンダリングの同期とってるはずなのに、アニメーションしてるゼンゼロ:リンさんのモデルの顔のマテリアルの境目がズレる瞬間があったり、ウインドウの下部分に青い境界がチラつく事があったり、Java3Dの印象が「最初は分かりづらいけどよく理解するとこれ以外ないというほどよくできたAPI」から「不具合だらけのゴミ」に変わりつつある…。JogAmpの1.6や1.7なら改善してるんだろうか?あっちじゃ動かなかったがな…
合ってるかどうか不明だけど一番重い頂点計算とVBOアップデートを、最近のマルチコアCPU向けに並列処理化できた…はず。今んとこエラー出てないから、VBOアップデートって並列処理できたんだな…
こういうユーティリティ部分なんかいくら作りこんだってどうせ実装の時にバグるので、さっさと本体のプログラミングに移りたいんだけど、最後に影だけどうしても実装するか否か…ってとこ。いろいろなゲーム見ると足元に生じる影は必ずしも必須の描写じゃないと思うんだけど、初代プレステすら影は描画してるんだよな…
使用楽曲:『神隠しの真相』by しゃろう氏
『ちょっと楽しい』天野 七祈氏
