
『レインボーシックス エクストラクション』ゲームシステムや『シージ』のオペレーターが登場する新たな物語などの情報が公開
ユービーアイソフトは、『レインボーシックス』シリーズの新作となる『レインボーシックス エクストラクション』について、ゲームプレイシステムやオペレーターの進捗システムなどの詳細を公開した。
本作では、4つの難易度、12のマップ、13のミッション、合計90以上の武器とガジェットなどを楽しめる。
『レインボーシックス エクストラクション』の予約購入はこちら (Amazon.co.jp)
以下、リリースを引用
『レインボーシックス エクストラクション』の詳細公開!
奥深いゲームプレイシステム、オペレーター進捗システムなど
ユービーアイソフト株式会社は、「レインボーシックス」シリーズの新作となる『レインボーシックス エクストラクション』についての詳細を公開いたします。
『レインボーシックス シージ』のプレイヤーの方も、新たにPvE Coopゲームをお探しの方も『レインボーシックス エクストラクション』の奥深いオペレーターの進捗システムや4つの難易度、12の進化し続けるマップ、13の予測不可能なミッション、合計90以上の武器とガジェット、そしてユニークなランクモードや今後発表される無料の発売後の施策などをお楽しみいただけます。
Ubisoft Montrealが開発を率いる『レインボーシックス エクストラクション』にて、プレイヤーはREACTチームとして『レインボーシックス シージ』の人気オペレーターの中から1名~3名とスクワッドと組んで、謎多きエイリアン生命体であるアーキエンと対峙することになります。
65以上の武器を装備し、10の『レインボーシックス シージ』のテック、そして15の新たなREACTテックを装備したオペレーターが、アーキエンとの闘いに備えています。「レインボーシックス」シリーズのプレイが未経験で、自分のペースでプレイしたいという方は、初めから最後までソロでプレイしていただくことも可能です。
プレイヤーはニューヨーク、サンフランシスコを含むアメリカの4つの地域で12種類のユニークで予想時不可能なマップでパラサイトに立ち向かわないといけません。
それぞれのマップはおおよそ『レインボーシックス シージ』のマップの3倍の大きさで、毎回違った体験をしていただけるようにユニークな補正が用意されています。
『 #レインボーシックスエクストラクション 』ゲームシステムや『 #シージ 』のオペレーターが登場する新たな物語などの情報が公開
『 #レインボーシックス エクストラクション』ゲームシステムや『シージ』のオペレーターが登場する新たな物語などの情報が公開