お出かけ:東京都美術館 レオナルド・ダ・ヴィンチ展 ~天才の肖像~ 音楽家の肖像
東京都台東区上野の東京都美術館へレオナルド・ダ・ヴィンチ展 ~天才の肖像~を鑑賞しに行きました。先週(2013年5月11日)テレビで放送された世界ふしぎ発見!「最新ダ・ヴィンチ ミステリー モナリザは二人いる」を見て、この展覧会を知りました。私の目的はミラノ アンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵のダ・ヴィンチの手稿(しゅこう)の一つ、アトランティコ(Atlantico)手稿です。
https://amzn.to/3T0ATMJ
レオナルド・ダ・ヴィンチ手稿はダ・ヴィンチ(弟子も含める)が科学、解剖学、工学、アイデアを書き留めたノートで、その多くは失われたものの、残存するノートをいくつかの手稿に分け、世界中に散らばっています。 例えば Microsoft(マイクロソフト)創立者のビル・ゲイツ氏が約 30 億ドルで落札したのがレスター(Leicester)手稿です。 18 枚( 36 葉)に約 3000 億円の値がつきました。
絵画に関しては過去、1974 年にルーヴル美術館が所蔵する「モナ・リザ(制作年 1503 年 - 1519 年頃)」が、2007 年にウフィツィ美術館(フィレンツェ)が所蔵する「受胎告知(制作年 1472 年 - 1475 年頃)」が日本に来ました。 そして今回、諸説あるものの真作 (Universally accepted)、あるいは、ほぼ真作 (Generally accepted)と言われる「音楽家の肖像(制作年1485年頃)」が展示されていました。
肖像画の人物は誰なのか? これも諸説あるものの、同じく展示されていたアトランティコ手稿の一つ「頭部の素描、作品リスト、アタランテ・ミリオロッティの肖像に関する言及」の左下に描かれたアタランテ・ミリオロッティ横顔が、その人なのではないかと言われています。2013 年 6 月 30 日(日)まで展示されています。 アクセス、料金等は公式サイトを参照して下さい。ついでなので国立科学博物館に寄ってきました。
続き:お出かけ:国立科学博物館へ行く
https://www.youtube.com/watch?v=watch?v=c0SQVzKzMp4
2013年 5月 15日 MB-Supportの管理人
【このビデオの再生リスト】
お出かけ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLffGtXtlPoATYhdu9lquIyNIItUhBZoNa
シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)関連
https://www.youtube.com/playlist?list=PLffGtXtlPoASEkphcGOc4BQszBZCd_Y6f
【私のおすすめビデオ】
14年ぶりの自作PC 2021年 初心者向け パーツ選びと組み立て方法
https://www.youtube.com/watch?v=aorsmjoE8Dg
ベイカー街221B間取りの研究 グラナダテレビ シャーロック・ホームズの冒険 GranadaTV Sherlock Holmes Baker Street 221B floor plan & props
https://www.youtube.com/watch?v=Wz8pJhdR6VA
【建築】グラナダ シャーロック・ホームズ ベイカー街 221B / 7 days to die プレハブエディターの使い方 GranadaTV Sherlock Holmes BakerStreet
https://www.youtube.com/watch?v=u7TtB2JQjT4
【私について】
Twitter:@mb_support
https://twitter.com/mb_support
【タグ】
#レオナルドダヴィンチ展 #天才の肖像 #音楽家の肖像 #お出かけ #mbsupport