【PC】CloudReadyをNEC LaVie(LS150C)のUSBから起動させてみた…けど、使えない。

Subscribers:
480
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=R34Schfxdjg



Duration: 4:21
429 views
0


https://www.youtube.com/watch?v=342A_cORhqU&t=36s
前回、CPU i5化、SSD化、メモリ増設、Windows10化でサクサク動作するようになったNEC LaVie(LS150C)を
【古いPCでもCloudReadyでサクサク動作】の記事につられて、NEC LaVie(LS150C)のUSBからCloudReadyを起動させてみたけど使い物にならなかった動画
正直、これならセレロン+Win10 と変わらないかそれ以下
面倒なので編集なしでつなげたものを垂れ流すだけ

参考URL
https://www.neverware.com/freedownload#intro-text
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1272641.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/16/news059.html
https://eizone.info/cloudready-home/
https://japanese.engadget.com/google-cloudready-neverware-030049295.html
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1908/09/news032.html




Other Videos By ゴン助のデーアイワイ


2021-06-02(ジャンク)Air○odsバチものTWS i7ワイヤレスイヤホン充電できない仕様
2021-06-01(ジャンク)USBもACもいりま線U の修理
2021-05-25【作業用】DQ3転職前後のメタルスライム狩り
2021-05-18【WiiU】でドラクエⅠⅡⅢをやろうと思ったら、始めるのにどれだけ掛かるか計測してみる
2021-05-05【iPad】(ジャンク) iPad(3rd)ラウドスピーカー+バッテリー交換
2021-04-22【ドラクエⅡ】ロンダルキアの洞窟
2021-04-13【ドラクエⅡ】「テパの村」への行き方
2021-04-13【タブレット端末】Android(9.0) vs iPad(iOS 9)起動時間対決
2021-03-28【ジャンク】ブレードレスサーキュレーター( MA-665)修理
2021-03-26【PC】マザボ + ケースファン交換 ASRock Z97(pro4)
2021-03-24【PC】CloudReadyをNEC LaVie(LS150C)のUSBから起動させてみた…けど、使えない。
2021-02-03【PC】CPUクーラー交換(安物トップフロー → Hyper TX3 EVO)
2021-01-12【ロードバイク】エアボーン ZT-A15クイックポンプヘッド
2021-01-12【PC】Dynabook Satellite PXW CPU交換 セレロンネ→Core2 Duo
2020-12-10【ロードバイク】ダンシング時の異音
2020-12-09【iPad】起動不能 iPad の修復
2020-11-08【携帯】ドコモ純正USB C変換コネクターもげる(修復不能)
2020-10-07【PC】ノートPCのワイヤレスマルチディスプレイ化(miracast)
2020-09-16【ロードバイク】ちょビッグプーリー(12T)
2020-07-14【原付】原付のフロント鳴き
2020-02-26【原付】サイトグラス割れ 交換(3YK)



Tags:
NEC
LAVIE
intel
celeron
core i
i5
p4600
560M
ノート
ジャンク
インテル
windows10
SSD
メモリー
パソコン
CloudReady
USB起動