【ゲーム機紹介】欧州版PCエンジンコアグラフィックスミニ開封&ゲームプレイ&レビュー【PCエンジンmini】
PCエンジンミニがあまりによかったのと、「沙羅曼蛇nearARCADE」がどうしてもあそびたくてコアグラミニを購入!開封&レビューしてみました。
欧州版北米版PCエンジンミニと国内版の違いは「ときめきメモリアル」「天外魔境Ⅱ」が収録されているのが国内版、海外版はその2つの代わりに「沙羅曼蛇」が収録されています。(しかも裏ワザで新規移植版もあそべる)
遅延などもほぼ感じず、アーケードライクなゲームが多いのでサクサクと気軽にあそべて過去のミニ系ハードの中でもトップクラスにいいと思いました!
個人的にはPCエンジン実機を現役であそんでいて、ときメモや天外魔境Ⅱは実機かSuperSDsystem3であそべばいいかなと思うので、コアグラミニのほうが理想的なミニハードでした。
国内版PCエンジンmini開封→https://youtu.be/XkrTmSCIIx8
おすすめゲーム&ゲームプレイ完全版→https://youtu.be/RiIOgUZr8f8
ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン開封→https://youtu.be/fNRcFCF08B0
ミニファミコン開封→https://youtu.be/qHswx2y4zlg
メガドライブミニ開封→https://youtu.be/rywRufurXBk
ゲーム機紹介動画リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLdvQRiUOgix61AjygU-S7q5opFuNSPcny
◆Amazonリンク
※国内版PCエンジンミニは「ときメモ」「天外魔境Ⅱ」欧州版は「沙羅曼蛇」が収録
PCエンジン mini→ https://amzn.to/31xvwdg
PCエンジン コアグラフィックス mini (輸入版:欧州)→https://amzn.to/2U3Bscz
メガドライブミニ→ https://amzn.to/30bgBZx
メガドライブミニW(コントローラ2個)→ https://amzn.to/34W4cHJ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ→ https://amzn.to/30dosGb
ニンテンドークラシックミニ ダブルパック→ https://amzn.to/34VWEEZ
プレイステーション クラシック→ https://amzn.to/30tZq0z
#レトロゲーム #コアグラフィックスミニ #PCエンジンmini