【Project Zomboid】射撃練習最初だけで何か喋ってます
どうも!はじめましての方ははじめまして!
ナナツキキアと申します!
MODの使用をしてますが基本的にゲームバランスを崩さないものを入れてます
アイテムを大量に追加するMODはまだ自分には無理でした
使用MOD
Common Sense バールでドア、ガレージ、車のトランクを開けれたりその他諸々のやつ
Weapon Condition Indicator [41.60+] 武器の耐久値が見やすくなるやつ
Weapon Condition Indicator [41.60+] JP ↑の日本語版
Show Skill Xp Gain どういう行動でどのスキルでどれくらい経験値が入ったかわかるやつ
My So-Called Snack 日本でお馴染みのお菓子を追加するやつ
Xnertot Farmable Trees フルーツの木が育てれられるやつ
Xnertot Farmable Trees JP ↑の日本語版
Has Been Read 見たやつ、見てないやつがわかりやすくなるやつ
Video Meister ヒデオの種類がわかりやすくなるやつ
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/108600/Project_Zomboid/
Project Zomboid MOD編 配信アーカイブの再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLDWmabuik8r30OPNOSv5PkdOj17DNug7y
ナナツキのTwitter
https://twitter.com/nanatukikia
Other Videos By ナナツキキア
2023-04-22 | 【アースリバイバル】最新無料SFサバイバルRPGをお試しで遊んでみる |
2023-04-21 | 【Necesse】村を大きくしながら装備を強くしながら緩く進める |
2023-04-15 | 【Necesse】村を大きくしながら装備を強くしながら緩く進める |
2023-04-13 | 【Vampire Survivors】新しいDLCが登場!いろいろ追加されたから遊んでみる! |
2023-04-13 | 【Plantera 2: Golden Acorn】丸い動物たちが動くクリッカーゲームの続編を遊んでみる |
2023-04-13 | 【Necesse】村を大きくしながら緩く進める |
2023-04-10 | 【Necesse】久しぶりのプレイになってしまったけど緩く進める |
2023-04-05 | 【Project Zomboid】マジでただ雑談してるだけ |
2023-04-03 | 【Project Zomboid】弾回収行ったり、スレハン取りに行ったり |
2023-04-02 | 【Necesse】今日も村のお世話を緩くやりながら冒険 |
2023-03-31 | 【Project Zomboid】射撃練習最初だけで何か喋ってます |
2023-03-30 | 【Project Zomboid】リロードのプロが遂に射撃練習を始める |
2023-03-30 | 【Necesse】そろそろ村を大きくしたい |
2023-03-29 | 【Necesse】最初の15分なにも喋りません |
2023-03-26 | 【Project Zomboid】スレハンとか何か持ち帰りたい |
2023-03-25 | 【Project Zomboid】中身スッカスカの独り言を喋ってやりたい事が出来なかったゾンボイド |
2023-03-24 | 【Necesse】村人に指示を与えながら村を大きくする |
2023-03-24 | 【Necesse】推しの名前を付けた村を大きくしたい! |
2023-03-23 | 【Project Zomboid】とりにく大量ゾンボイド |
2023-03-23 | 【Necesse】いろんなことが出来る高評価なサバイバルを遊んでみる |
2023-03-21 | 【Project Zomboid】見所たくさんぞんぼいど |
Other Statistics
Project Zomboid Statistics For ナナツキキア
At present, ナナツキキア has 2,454 views spread across 37 videos for Project Zomboid, and roughly 5 days worth of Project Zomboid videos were uploaded to his channel. This makes up 7.08% of the content that ナナツキキア has uploaded to YouTube.