PS ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド scene 1

Channel:
Subscribers:
3,600
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=SGIfUATn9-Q



Duration: 2:26:34
103 views
0


DQM1 ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち
PSは約300、GBは200、3DSは600のモンスターがいるそうです。見た感じ3DS版はほとんど別物でした。PS版は1・2でモンスターは共通でGB版より仲間になりにくいそうです。PS版の2のイベントのクリア後のイベントが削除されています。

配合のすすめ
ゴールデンゴーレム→能力値と耐性が高く上級モンスターの中では成長速度もそこそこ早い。配合はひょうがまじんとようがんまじん、どちらも他国マスター(Fクラスクリア後)の連れているモンスターにほねつき肉(とまどいの扉以降)で仲間にする。
他国マスターのモンスターはPS版とGB版では違い、LVではなく能力値の合計で決まる(細かい計算式は省く)。具体的には200~600でひょうがまじん、スライム、ドラゴン、ゴーレムのパーティーだとLV13あたりで出現しなくなります。ほねつき肉数個で仲間になります、ならなかった場合はリセット、他国マスターは神父の場合フロアのすべてのアイテムを取ると次の階に必ず現れます。ようがんまじんは600~1000まで、仲間にする場合は性別に注意、物質系と配合して性別をかえても可。
お見合いでようがんまじんを希望してくるマスター(ひょうがまじん)がいますがお見合いの場合こちらのモンスターが血統になるため、ようがんまじんを血統にしてもゴールデンゴーレムは生まれません。

キングスライム→そこそこの能力値と耐性で役に立つとくぎを持っており、最終的にマダンテを覚える。配合はスライムとスライム、2匹目は王妃から貰えるしもふり肉を使う(仲間にならない時もある)王妃の要求するはねスライムはスライム系と鳥系の配合でできる。スライム2匹を使う場合は必ず片方を+4にする(キラーマシンは+8)。LVの高いモンスターと配合すると低いモンスターより+は増えていきます。ゴールデンゴーレムと配合するとゴールデンスライム(最後の扉を開けるのに必要)になります。くれぐれも性別には注意してください。




Other Videos By hide XP


2020-07-06PSP ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 再UP scene EX
2020-07-06PSP ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 再UP scene 4
2020-07-06PSP ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 再UP scene 3
2020-07-06PSP ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 再UP scene 2
2020-07-06PSP ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 再UP scene 1
2020-07-01PS ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち scene 3
2020-07-01PS ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち scene 2
2020-07-01PS ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち scene 1
2020-06-18PS ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド scene 3
2020-06-18PS ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド scene 2
2020-06-18PS ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド scene 1
2020-05-28PS トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン 邪悪な箱 scene 3
2020-05-28PS トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン scene 2
2020-05-28PS トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン scene 1
2020-05-28SFC トルネコの大冒険 不思議のダンジョン scene 4
2020-05-28SFC トルネコの大冒険 不思議のダンジョン scene 3
2020-05-28SFC トルネコの大冒険 不思議のダンジョン scene 2
2020-05-28SFC トルネコの大冒険 不思議のダンジョン scene 1
2020-05-20PS ファイナルファンタジーⅨ(通常版) 再UP scene 8
2020-05-20PS ファイナルファンタジーⅨ(通常版) 再UP scene 7
2020-05-20PS ファイナルファンタジーⅨ(通常版) 再UP scene 6