PS2 絶体絶命都市2 凍てついた記憶たち OP

Channel:
Subscribers:
1,850
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Uc8U_wKEx6o



Duration: 4:01
815 views
1


#ゲーム
#レトロゲーム
#GAME
#懐かし wiki
『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』(ぜったいぜつめいとしツー いてついたきおくたち)は、アイレムソフトウェアエンジニアリングより2006年3月30日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。
2002年に発売された『絶体絶命都市』の続編。北米では『Raw Danger』の名称で発売。また、2008年2月7日に『アイレムコレクション(愛コレ!)』として廉価版が発売された。
2015年2月18日に「PlayStation 3向けPS2ゲームアーカイブス版」として発売された。


概要
前作『絶体絶命都市』から5年後の、2010年12月の設定。
前作は地震によって水没する人工島からの脱出がテーマだったが、本作では集中豪雨による河川の堤防決壊によって水没が始まった地下都市からの脱出がテーマとなる。
前作に比較し、大幅にスケールアップされ、ゲームシステムにも新しく意欲的な試みが多く見られる。また、前作の登場人物も複数登場している。

2011年3月、アイレムは今作を含む『絶体絶命都市』の全シリーズ販売終了・廃盤を決定。DL版の販売も中止され、パッケージ版の入手は在庫限りとなった。

2011年4月、絶体絶命都市シリーズを開発していた名倉剛、九条一馬がアイレムから独立し、新会社グランゼーラを設立した。2014年12月、
グランゼーラはアイレムより『絶体絶命都市』シリーズタイトル(新規タイトルを含む)に関する全世界でのIPおよび販売権を取得し2015年2月18日からPS2アーカイブスにて配信開始した。







Tags:
PS2 PlayStation2 プレイステーション2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント GAME 家庭用 コンシュマー ゲーム機 レトロゲーム オープニング ムービー OP MOVE
PS2
PlayStation2
プレイステーション2
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
GAME
家庭用
コンシュマー
ゲーム機
レトロゲーム
OP
MOVE