PS2 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ OP

Channel:
Subscribers:
1,850
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=RXNxd_p2eY4



Duration: 7:05
1,625 views
2


#ゲーム
#レトロゲーム
#GAME
#懐かし wiki
『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ』(だいさんじスーパーロボットたいせんアルファ しゅうえんのぎんがへ)は、バンプレストから発売されたシミュレーションRPG。

キャッチコピーは「さらば、スーパーロボット大戦α」。

概要
SDで表現されたロボットたちが競演するクロスオーバー作品「スーパーロボット大戦シリーズ」の一つ。

本作は『スーパーロボット大戦α』(以下『α』)に始まる、シリーズカテゴリの一つである「αシリーズ」の第4作目。
『スーパーロボット大戦α外伝』(以下『α外伝』)と『第2次スーパーロボット大戦α』(以下『第2次α』)を経て続いてきたαシリーズの完結作品である。
αシリーズの総括という意味を込めて、「終焉の銀河へ」というサブタイトルが付けられた[4]。外宇宙の脅威が再び登場し、銀河規模の戦いを描く。全60話。

PlayStation 2用ソフトとして当初は2005年7月14日に発売が予定されていたが、「さらなるクオリティアップのため」として延期され同年7月28日に発売された。
発売同日には『スーパーロボット大戦α PREMIUM EDITION』として、前作3本が同梱されたBOXが発売されている。
後の2006年6月8日にはPlayStation 2 the Best版(廉価版)が発売された。

バンプレストオリジナルの一部の機体(ベルグバウ、ディス・アストラナガン)とケイサル・エフェスをイラストレーターの金子一馬(アトラス)がデザインしたり、
ダンクーガの戦闘画面のカットインを『超獣機神ダンクーガ』本編でメカニックデザインを担当したアニメーターの大張正己が自ら手がけるなど、外部スタッフも起用されている。

「PlayStation Awards 2006」において、ゴールドプライズ(累計出荷本数50万本以上100万本未満のタイトルに対して贈られる)を受賞した。







Tags:
PS2 PlayStation2 プレイステーション2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント GAME 家庭用 コンシュマー ゲーム機 レトロゲーム オープニング ムービー OP MOVE
PS2
PlayStation2
プレイステーション2
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
GAME
家庭用
コンシュマー
ゲーム機
レトロゲーム
OP
MOVE