【Pythonプログラミング】Google画像検索結果をSeleniumでスクレイピングして画像を一気にダウンロードしてみるよ!
#Python #Selenium #スクレイピング
Google画像検索結果をSeleniumでスクレイピングして画像を一気にダウンロードしてみます。
※注意: この動画は学習目的のためのスクレイピング動画です。スクレイピングはケースによってはサーバの負荷にも繋がりますので、常識の範囲内で行うようにしてください。
■目次
0:00 - 茶番
1:01 - オープニング
1:20 - 環境構築(SeleniumとChrome Driverのインストール)
1:59 - 正常にインストールできているかを確認
2:19 - コーディング開始
2:48 - コーディング(引数の設定)
3:41 - コーディング(ダウンロードした画像を格納するためのディレクトリ作成)
4:53 - コーディング(Seleniumを用いた画像URLの取得処理の実装)
5:57 - コーディング(画像のダウンロード処理の実装)
6:56 - プログラムを実際に動かして画像をダウンロードしてみる
■下記のコードを参考にしています
(こちらのコードを写経しながらスクレイピングを学習する趣向のLIVE配信動画を元に、この動画は作成されています)
https://gist.github.com/genekogan/ebd77196e4bf0705db51f86431099e57#gistcomment-3465381
■インストールするChromeDriverのversionはこちらから確認できます
https://sites.google.com/a/chromium.org/chromedriver/downloads
■実際に動画内で書いたコードはこちらで公開しています
https://gist.github.com/safa-dayo/cbd7c64ad6de9aa451d6a35d7e87c5be
■動画のもとになっている学習配信動画(無編集)
https://www.youtube.com/watch?v=SE9ybFhoNKo
https://www.youtube.com/watch?v=-iPhkQoYlnU