【SDXLも高速画像生成!?】Stable Diffusionでの画像生成を高速化できるTensorRTの環境構築方法と仕組み、使いどころを徹底解説!

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=JnmDKKby5fk



Duration: 22:07
1,281 views
41


※固定コメントに補足説明も載せているので併せてチェックしてください
今日はStable Diffusionでの画像生成を高速化する仕組みであるTensorRTについての解説と導入方法について紹介していきます。
WindowsでNVIDIAのGTX GPUを利用している方のみが対象となりますが、導入できれば非常に大きな恩恵が得られる技術かと思います。
また昨今高速化の手法として話題になっているLCMなどとも差別化ができている技術なので、ぜひこの動画を見て導入してみてもらえたらと思います

■目次
0:00 - イントロ
2:13 - 注意点
4:17 - NVIDIAのドライバーをまずは更新する
6:16 - Stable-Diffusion-WebUI-TensorRTのインストール
7:14 - TensorRTのインストールが上手くできなかった場合の対処方法
10:31 - TensorRTとはそもそもなに?
14:41 - TensorRTの使い方
19:01 - LCMとTensorRTの違い
21:03 - クロージング

■関連リンク
NVIDIAのTensorRT対応に関する発表
https://developer.nvidia.com/blog/new-stable-diffusion-models-accelerated-with-nvidia-tensorrt/

Stable Video DiffusionはまだStable Diffusion web UI上では利用できない
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/14056

TensorRTの拡張機能のページはこちら
https://github.com/NVIDIA/Stable-Diffusion-WebUI-TensorRT

TensorRT環境構築時の記録をXに投稿しています
https://twitter.com/safa_dayo/status/1745457805447028844

https://twitter.com/safa_dayo/status/1745805645767643293

https://twitter.com/safa_dayo/status/1746038816375439547

https://twitter.com/safa_dayo/status/1746099008744088022

NVIDIAが出しているTensorRTの動作要件について
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5487/~/tensorrt-extension-for-stable-diffusion-web-ui

TensorRTの拡張機能をインストールした際に参考にしたページ
https://github.com/NVIDIA/Stable-Diffusion-WebUI-TensorRT/issues/27#issuecomment-1767570566

TensorRTで3倍の高速化に成功したときの投稿
https://twitter.com/safa_dayo/status/1747628532748980715

しかし再現できずに、動画にはそのログを利用できないことに対する投稿
https://twitter.com/safa_dayo/status/1748235712204521684

LCM関連の動画は以下をチェックしてください!高速化したい人にはオススメです!

https://youtu.be/KMMMt1uor4E?si=kPiFOioX36IHKId2

https://youtu.be/HZM6XTodnCo?si=4wqztv9mUHUrFoJL

SDXL Turboについてはこちらで紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=GfKztxZJ_LQ

ルパン三世ジェネレーターを一部利用させていただいています
https://weblabyrinth.net/production-files/lupin-the-third/

■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo

■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/

#tensorrt #stablediffusion #aiart




Other Videos By サファはユーチューバー【AIイラスト】


2024-02-05SDXLモデル『Imaginarium』で、爆速で高画質な美女を生成できる!?(SDXL TurboでStable Diffusion )
2024-02-04IP-Adapter FaceIDの力を借りて、進撃の巨人のアニを現代に転生させてみた!
2024-02-03【ComfyUIでAIダンス動画】近未来SF的なダンスフロア #shorts #aiart #aidance
2024-02-01ファイナルファンタジーの白魔道士をAI実写化して動かしてみたら大変なことになった!(Stable DiffusionのAnimateDiffでAI動画を作る方法)
2024-01-30ComfyUI + AnimateDiffでダンス動画を作ってみた(Stable Diffusion AI動画生成) #shorts #shortsvideo #dancevideo
2024-01-28プロンプト『design sheet』で簡単、設定資料風画像を生成!(Stable Diffusion 入門)
2024-01-27AIの見た夢(Stable DiffusionとAnimateDiffで動画生成) #shorts #aiart #aianimation
2024-01-26Civitaiでモデルなどのダウンロードができなくなったことについての解決方法
2024-01-25パルワールドLoRAを作りながら、TrainTrainとDataset Tag Editorで簡単にLoRAを作成する方法をご紹介!(Stable Diffusion 初心者向け解説)
2024-01-24【AI動画】冬の街と女の子(作り方は概要欄に) #shorts #aiグラビア #stablevideodiffusion
2024-01-19【SDXLも高速画像生成!?】Stable Diffusionでの画像生成を高速化できるTensorRTの環境構築方法と仕組み、使いどころを徹底解説!
2024-01-13【AI美女を量産】BellyUseを使って、とにかく簡単にAI美女を生成する方法
2024-01-10【オススメAI動画生成方法】ComfyUIでStable Video Diffusion入門!PikaをやめてSVDに乗り換えられるか?についても解説
2024-01-07話題のHand Refinerを試した率直な感想をご報告(Stable Diffusion web UIとAfterDetailerを使ったズボラ画像生成テクニックもあるよ!)
2023-12-31【ランキング・ベスト10】2023年Stable Diffusion実写系モデルを思い入れの深い順にランキング
2023-12-28【進撃の巨人】Pikaがついに一般開放されたので使い方を解説しつつ、進撃の巨人のAI実写化を動かしていく
2023-12-28進撃の巨人のキャラをAI実写化して動かしてみた #shorts #attackontitan #pika
2023-12-27【無料&簡単!】ドラッグアンドドロップで動画をアップスケールできるCapCutがオススメ!
2023-12-24FF5のボス戦(ツインタニア戦)をStreamDiffusionでリアルタイム変換してみた #shorts #streamdiffusion #finalfantasy
2023-12-23Merry Christmas🎅🎄#shorts #merrychristmas #aianimation
2023-12-22【速報】爆速画像生成で話題のStreamDiffusionを早速触ってみた!(セットアップ方法も紹介)



Tags:
Stable Diffusion
TensorRT
NVIDIA
Stable-Diffusion-WebUI-TensorRT
SDXL
高速化