話題のHand Refinerを試した率直な感想をご報告(Stable Diffusion web UIとAfterDetailerを使ったズボラ画像生成テクニックもあるよ!)

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=50lvUCVnCJc



Duration: 8:17
3,637 views
214


今回は手の修正が簡単にできると言われているHand Refinerについて紹介していきます。
実際に使ってみて、本当に手の修正から開放されるのか?試してみた感想を話しているので最後までご覧ください。
また「手の修正なんて面倒くさい!」と思っているズボラなAI画像絵師にむけて、After Detailer + Hand Refinerを組み合わせたズボラ画像生成術についても紹介しています!
難しいことをしなくても、顔も手も一発で80店ぐらいは狙える方法かと思うので、そちらも併せて動画内でチェックしてみてください!

■目次
0:00 - 2024年もよろしくお願いします
0:28 - HandRefinerとは?
1:34 - Stable Diffusion web UIでの導入方法と使い方
4:38 - AfterDetailerにも対応!ズボラな人は要チェック!
6:45 - ComfyUIの入門動画を作っています

■関連リンク
HandRefiner
https://github.com/wenquanlu/HandRefiner

HandRefinerに関する論文
https://arxiv.org/abs/2311.17957

Hand Refinerのモデルはこちらからダウンロードしてください
格納先のフォルダは【stable-diffusion-webui/extensions/sd-webui-controlnet/models/】です!
※アクセスするとダウンロードダイアログが表示されるので、そのままダウンロードしてください
https://huggingface.co/hr16/ControlNet-HandRefiner-pruned/resolve/main/control_sd15_inpaint_depth_hand_fp16.safetensors

AfterDetailerにも対応!
設定方法はこちらのページにもスクリーンショットが載っています
https://github.com/Bing-su/adetailer/pull/460?s=09

こちらのチャンネルで提供しているColabノートブックでも、すでにHand Refiner対応は完了しています
https://twitter.com/safa_dayo/status/1743875248339243346

Colabノートブックの使い方はこちらから!
https://youtu.be/I9anRZyCuFU?si=U76kXHbhk1B_PKZ5

■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo

■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/

#handrefiner #stablediffusion #aiart




Other Videos By サファはユーチューバー【AIイラスト】


2024-02-01ファイナルファンタジーの白魔道士をAI実写化して動かしてみたら大変なことになった!(Stable DiffusionのAnimateDiffでAI動画を作る方法)
2024-01-30ComfyUI + AnimateDiffでダンス動画を作ってみた(Stable Diffusion AI動画生成) #shorts #shortsvideo #dancevideo
2024-01-28プロンプト『design sheet』で簡単、設定資料風画像を生成!(Stable Diffusion 入門)
2024-01-27AIの見た夢(Stable DiffusionとAnimateDiffで動画生成) #shorts #aiart #aianimation
2024-01-26Civitaiでモデルなどのダウンロードができなくなったことについての解決方法
2024-01-25パルワールドLoRAを作りながら、TrainTrainとDataset Tag Editorで簡単にLoRAを作成する方法をご紹介!(Stable Diffusion 初心者向け解説)
2024-01-24【AI動画】冬の街と女の子(作り方は概要欄に) #shorts #aiグラビア #stablevideodiffusion
2024-01-19【SDXLも高速画像生成!?】Stable Diffusionでの画像生成を高速化できるTensorRTの環境構築方法と仕組み、使いどころを徹底解説!
2024-01-13【AI美女を量産】BellyUseを使って、とにかく簡単にAI美女を生成する方法
2024-01-10【オススメAI動画生成方法】ComfyUIでStable Video Diffusion入門!PikaをやめてSVDに乗り換えられるか?についても解説
2024-01-07話題のHand Refinerを試した率直な感想をご報告(Stable Diffusion web UIとAfterDetailerを使ったズボラ画像生成テクニックもあるよ!)
2023-12-31【ランキング・ベスト10】2023年Stable Diffusion実写系モデルを思い入れの深い順にランキング
2023-12-28【進撃の巨人】Pikaがついに一般開放されたので使い方を解説しつつ、進撃の巨人のAI実写化を動かしていく
2023-12-28進撃の巨人のキャラをAI実写化して動かしてみた #shorts #attackontitan #pika
2023-12-27【無料&簡単!】ドラッグアンドドロップで動画をアップスケールできるCapCutがオススメ!
2023-12-24FF5のボス戦(ツインタニア戦)をStreamDiffusionでリアルタイム変換してみた #shorts #streamdiffusion #finalfantasy
2023-12-23Merry Christmas🎅🎄#shorts #merrychristmas #aianimation
2023-12-22【速報】爆速画像生成で話題のStreamDiffusionを早速触ってみた!(セットアップ方法も紹介)
2023-12-21【AI実写化】進撃の巨人のミカサが現代に転生してOLになっていたら #shorts #attackontitan #mikasaackerman
2023-12-21【デスクトップPCユーザーも知っておくと役立つかも!?】画像生成AIをGoogle Colabで利用するメリット3選
2023-12-20【進撃の巨人のAI実写化あり】アニメキャラを実写化する際にもオススメなStable Diffusionモデル、Realistic Visionの紹介



Tags:
Stable Diffusion
Hand Refiner
HandRefiner
Stable Diffusion web UI
AfterDetailer