【Switch DLゲーほぼ日実況#265】「Transistor」その2【Ciao_Ringoのショートショート】
ファンクションキーの「F5」を連打しないとニンゴジラを倒せなかった頃が懐かしい
★プレイ作品100タイトル突破! Switchの歴史は現在進行形でここにある!★
★毎日19時投稿「チャオ・リンゴの放送室」は絶賛進行中!★
■Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHg3iJ43Z6qm4QbsfHjcvYg
★「Part1」&「作品別」再生リストできました★
「Part1」はチャンネルTOPから「作品別」は再生リストページから見れます
過去作品も含めどうぞ宜しくお願いします
■twitter @RingoCiao
第265回 「Transistor」(PC・スマホ・Steam・PS4・Xbox One・Switch)【supergiant games】
〜ひとくちメモ〜
・SF アクション RPG、Transistor が登場。謎を秘めた強力な武器を手に、
美しい未来都市でバトルを繰り広げよう。
Transistor はストラテジーゲームの戦略性とアクションゲームのスピード感がシームレスに融合。
なめらかな操作で重厚な物語が展開する。 Transistor とはいったい何なのか?
以前の所有者たちを追いかける旅の中で、その謎が徐々に明らかになってゆく。
(ダウンロードページより)
・最初のリリースは2014年。各ハード含めPCやスマホでも遊ぶことができる
SteamやApp Storeの評価がけっこう高いと感じた実力派作品
・本作のゲームシステムは説明文やPVを見ただけではよくわからないかもしれないが、
アクションと時間停止による戦略性をクロスオーバーさせた意欲作
毎度拙くて申し訳ないのですが、少しでもシステムとか楽しさが伝われば幸いです
・ゲームプレイ部分はもちろん、ビュジュアルや音楽、
ナレーション(英語+字幕)によって語られる動き続けるストーリーなどもいいカンジ
〜世界観「ファンクション」について〜
・攻撃にのためにセットしている技のようなものは通称「ファンクション」
Part1においても死者の魂を回収しているような描写があったが、
設定としては意識や記憶を取り込み、新たなファンクションを獲得しているらしい
ファンクションの詳細からその人のプロフィールを知る事ができる場合もある