【Switch DLゲーほぼ日実況#272】「PHRASEFIGHT」その1【Ciao_Ringoのショートショート】
今更ですが、音ゲーやりながら実況するのって超大変ですね
★プレイ作品100タイトル突破! Switchの歴史は現在進行形でここにある!★
★毎日19時投稿「チャオ・リンゴの放送室」は絶賛進行中!★
■Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHg3iJ43Z6qm4QbsfHjcvYg
★「Part1」&「作品別」再生リストできました★
「Part1」はチャンネルTOPから「作品別」は再生リストページから見れます
過去作品も含めどうぞ宜しくお願いします
■twitter @RingoCiao
〜とりとめのない話〜
・年末(※投稿当時)ということもあり、Switchにおいても各社セールがアツイです
定番はもちろん初めてセールになるような作品も多いので
今時間がなくてもこれからの年末年始に向けて買っておくべく作品は要チェック
第272 回 「PHRASEFIGHT」(PC・Switch)【campo santo】
〜ひとくちメモ〜
・「音ゲー」×「格ゲー」、奇跡の合体!リズムに乗って、殴り合え!
PHRASEFIGHT(フレーズファイト)は音楽格闘ゲーム 音楽に合わせてパンチやキックを繰り出そう!
そのリズムの正確さで攻撃力が決まるよ!
ボタンひとつでバッチリ戦えるから、初めての人もたちまち白熱バトル!
慣れてきたらいろんな技を組み合わせて、自分だけのフレーズを作っちゃおう!
家族や友達、まわりの人をどんどん巻き込んで、いっしょに盛り上がれば超OK!
(ダウンロードページより)
・音ゲーのスコアで対戦していくゲーム。やればルールは単純明快なので、
他の音ゲーと比較した際の特徴などを記載します。
■押すべきタイミングであればボタンはどれでもよい。要はリズム重視。
リズムが計りやすいのであれば1つのボタンを連打してもいいし、
ミドルテンポなどでの連続した音符は2つのボタンの方がやりやすいかもしれい。つまり自由
■譜面の難易度はプレイ中に変化していく。Normalのフレーズで良いスコアだった場合、
次の譜面がHardとなる。ちなみにその次は譜面の見えない「Stealth」となる
■Stealthはプレイ中はあまり気にしなかったが、楽曲自体のノリもかなり操作の参考になる
そういった感覚はシンプルな操作も相まって「リズム天国」っぽいかもしれない
なお「Stealth」を理解していない序盤、
「フリースタイルか!」とか言ってますが違うのであしからず。
節子、それ「パラッパラッパー」やん