【ボードゲーム レビュー】「ジャングリラ」- ジャングルの奥深く眠る財宝を見つけて名誉獲得

Subscribers:
27,900
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=FMhSuUQrMcc



Duration: 12:01
5,153 views
0


Okazu Brandさんの2016年ゲームマーケット秋の新作「ジャングリラ」です。

一見するとすごろくゲームのように、カードがマスになっていてダイスでそこを進んでいくだけのようにみえるのですが、「カードに描かれている能力によってプレイヤーのダイスがコントロールでき」「獲得カードでセットコレクションがあり」「いち早くゴールすると、財宝を手に入れるチャンス」があったりと様々な要素が練り込まれています。

どのカードを取得して、どのカードをスキップするか(カードを手に入れるにはコストが必要)を悩むのですが、カードを購入するための資源も自分のコマを進めるための移動力にもダイス運が必要なのは間違いありません。

この戦略と運のバランスをうまく操っていくところがこのゲームの面白さでしょう。

--関連動画
【ボードゲーム レビュー】「オキドキ」- 50枚全てのカードを全員で協力して並べきろう
https://youtu.be/TS8_ZYPi8Rg

--関連サイト
ジャングリラ公式サイト
http://okazubrand.up.seesaa.net/page/junglila.html

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2016-12-26【ボードゲーム プレイ動画】「TOKYO HIGHWAY」(修正版)
2016-12-22【ボードゲーム レビュー】「Pandemic the Cure 拡張」- ダイスで地球を救う奴らが帰ってきた
2016-12-20【ボードゲーム レビュー】「Starfall」- 星座の観測は、競りで勝負
2016-12-18【ボードゲーム レビュー】「ポンジ・スキーム」- 強力な借金生産ゲームは、超オススメ
2016-12-18TGGボードゲームライブ 【Vol.18】- 2016.12.17 23:00配信
2016-12-15【ボードゲーム レビュー】「キャントストップ」- 止まれないどころか止まりません
2016-12-13【ボードゲーム レビュー】「フッチカート」- 緑の人のゴーアウトは一味違います
2016-12-11【ボードゲーム レビュー】「アニマルオリンピック」- 久しぶりの名作シリーズは、コンプレットのお父さん
2016-12-08ボードゲームプレイレポート2016年11月編
2016-12-06【ボードゲーム 開封レビュー】「マンション・オブ・マッドネス第2版」- 第1版との違いを中心チェック
2016-12-04【ボードゲーム レビュー】「ジャングリラ」- ジャングルの奥深く眠る財宝を見つけて名誉獲得
2016-12-01【ボードゲーム レビュー】「ラグランハ ノーシエスタ」- あのラグランハのダイスゲームとは?
2016-11-29【ボードゲーム レビュー】「オキドキ」- 50枚全てのカードを全員で協力して並べきろう
2016-11-27【ボードゲーム レビュー】「ロレンツォ」- マルコポーロ・ツォルキンデザイナーの2016年新作は要チェック
2016-11-24【ボードゲーム レビュー】「テラフォーミング・マーズ」- 火星の地球化を今こそ
2016-11-18【ボードゲーム レビュー】「スイーツスタック」- テトリス風多人数パズルゲームは手強い!
2016-11-17【ボードゲーム レビュー】「Key to the City London」- Keyflowerがロンドンに降臨
2016-11-15ボードゲームプレイレポート2016年10月編
2016-11-13【ボードゲーム レビュー】「TIKAL」- 密林の中に神殿を見た!
2016-11-10【ボードゲーム レビュー】「コインエイジ」- コインで争う領土戦争
2016-11-08【ボードゲーム レビュー】「ワインと毒とゴブレット」- 毒の喰らわばゴブレットまで



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.
ダイスゲーム
ダイス系
ゲームマーケット