【ボードゲーム レビュー】「金星の商人」- 銀河双六と呼ばれる名作

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=aFnx0u3sHVc



Duration: 25:59
6,009 views
0


銀河を飛び回って商品の買い付けと販売を繰り返す、通称「銀河双六」とよばれる「金星の商人」です。

金星の商人は近年リメイクされていますが、これはそれのもとになっている1988年の旧版のレビューです。

--関連動画
【ボードゲーム レビュー】「王と枢機卿」- 3人ゲームの傑作といえばコレ
https://youtu.be/s7xc4fc8Ul0

【ボードゲーム レビュー】「郵便馬車」- 埋もれていた名作発掘
https://youtu.be/8f4Y583DwNw

--関連サイト
【Amazon】
金星の商人 完全日本語版
http://amzn.to/2iAXq5Z

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2017-09-19(音楽欠け版)【ボードゲーム レビュー】「金星の商人 新版」- 銀河双六と呼ばれる名作が新ルールで再登場
2017-09-17TGGボードゲームライブ 【Vol.28】- 2017年8月のプレイレポート
2017-09-14【ボードゲーム レビュー】「ワイナリーの四季」- 四季を通じてベストなワインを作ろう
2017-09-12【ボードゲーム レビュー】「モグラカンパニー」- 立体ボードを潜って最奥にある黄金のシャベルを手に入れよう
2017-09-10【ボードゲーム レビュー】「クウィントカードゲーム」- ダイスのチェックゲームがカードゲームに転身?!
2017-09-07【ボードゲーム レビュー】「ヘラス&エリシウム」- テラフォーミング・マース拡張セットの第1弾
2017-09-05【ボードゲーム レビュー】「ウルムの黄金時代」- 3 X 3のタイルパズルがキーの異色ゲーム
2017-09-03【ボードゲーム レビュー】「ミスター ダイアモンド」- 偽本と本物の宝石を見分ける鑑定眼が求められる古典ライトゲームの傑作
2017-08-31ボードゲームプレイレポート2017年07月
2017-08-29【ボードゲーム プレイ動画】「タンク大作戦」
2017-08-27【ボードゲーム レビュー】「金星の商人」- 銀河双六と呼ばれる名作
2017-08-24【ボードゲーム レビュー】「サントドミンゴ」- バッティングが面白く仕上がってる一作
2017-08-22【ボードゲーム レビュー】「UNION PACIFIC (ユニオンパシフィック)」- 路線拡張と株公開が調和した古典名作
2017-08-20【ボードゲーム レビュー】「Between Two Cities - Capitals」- 「ふたつの街の物語」の拡張セット
2017-08-17【ボードゲーム レビュー】「洛陽の門」- ウヴェ様の収穫三部作の最後の作品
2017-08-15【タイムライン】2017年にリニューアル版がでるタイムラインをレビュー / ボードゲーム
2017-08-13【ボードゲーム レビュー】「Spywhere」- 誰が何処の国なのかを探り合う一風変わった正体隠匿型ゲーム
2017-08-10TGGボードゲームライブ 【Vol.27】- Gen Con50の気になるゲームをチェック
2017-08-09【ボードゲーム レビュー】「The Lost Expedition」- ジャングルをかき分けてエルドラドを目指す協力ゲーム(修正版)
2017-08-06【ボードゲーム 四方山話】「2017年Q2ベストゲーム対談」- ひだりさん編
2017-08-03【ボードゲーム レビュー】「The Fox in the Forest」- 2人専用トリックテイキングゲーム



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.