【ボードゲーム レビュー】「ノコスダイズ」- オーヘル系にダイス要素を加えた怪作

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=wV3E-d8HRmM



Duration: 13:21
9,038 views
0


オーヘル系のトリックテイキングゲームが大変好きなHAL99ですが、これは、1つの傑作と思います。

手札に加えて、場に振られているダイスを順次ピックアップしてそれも手札としてプレイする。そして手元に残る最後の1個が自分の取得すべきトリック数を表すというしびれる仕掛けになっています。

--関連動画
【ボードゲーム How To Play】「トリックテイキングの基本と8bit Trick」
https://youtu.be/xkF972DltDo

魔法使いのカードゲーム?!いえ、「Wizard」です
https://youtu.be/hciSOdrDxV4

【ボードゲーム レビュー】「Skull King(スカルキング)」- 魔法使いじゃなくて海賊のトリックテイキング
https://youtu.be/hmUXnYymTsI

--関連サイト
卓上遊戯の快楽
http://kanochinite.seesaa.net

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2016-04-16TGGボードゲームライブ 【Vol.02】- 2016.04.16配信
2016-04-15【ボードゲーム レビュー】「似顔絵探偵」- 容疑者のモンタージュを共同作成
2016-04-13【ボードゲーム レビュー】「ラブクラフト・レター」- 狂気に陥って届ける手紙とは..
2016-04-11【ボードゲーム レビュー】「ラストスパイク」- 線路を引いて決算。名作ゲームの香り?!
2016-04-09TGGボードゲームライブ 【Vol.01】- 2016.04.09配信
2016-04-08【ボードゲーム レビュー】「ブラッディー・イン」- 宿に泊まりに来た客は血まみれに...
2016-04-06【ボードゲーム レビュー】「12星座」- 星座毎のマジョリティー競争がポイント
2016-04-04ボードゲームプレイレポート2016年3月編 と4月以後に気になるゲーム
2016-04-02【ボードゲーム 感想戦】「パンデミックレガシー」- シーズン1の5月まで(ネタバレ有り)
2016-04-01【ボードゲーム レビュー】「パッチワーク」- パッチの3択が悩ましい良作
2016-03-30【ボードゲーム レビュー】「ノコスダイズ」- オーヘル系にダイス要素を加えた怪作
2016-03-28【ボードゲーム レビュー】「Council of Four」- 議員を動かす手札管理とルート設定が絶妙
2016-03-25【ボードゲーム レビュー】「Keyflower」- Keyシリーズの傑作
2016-03-23【ボードゲーム 開封レビュー】「ネットランナー」- 日本語版基本セットの内容紹介
2016-03-21【ボードゲーム レビュー】「Aコードで行こう」- ジャズがトリックテイキングになるとこうなる
2016-03-20メガシビの感想と最近アップしたレビューについて
2016-03-18【ボードゲーム レビュー】「ショッテントッテン」- 名作バトルラインのオリジナル
2016-03-16【ボードゲーム レビュー】「ブルームサービス」- 魔法にかかったみたいとの比較レビュー
2016-03-14【ボードゲーム レビュー】「卵と帝国」- 一斉入札式の変わった卵騒動
2016-03-11【ボードゲーム レビュー】「サンクトペテルブルグ第2版」- 拡張セット6個入りの決定版
2016-03-09ボードゲームプレイレポート2016年2月編 と3月に気になるゲーム



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.
トリックテイキング系