タスクマネージャーのグラフ表示がクールで格好良くなりました/The graph display in the Task Manager has become cool and stylish.

Subscribers:
4,590
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ax1Mw1RjHDs



Duration: 0:00
84 views
4


寺田部チャンネルではWindowsに関連した情報を継続して皆さんにお知らせしています。
ご興味のある方はチャンネル登録を是非よろしくお願いします。
   / @teradaclub  

私の利用しているメインのパソコンのバージョンはWindows11 24H2のBuild番号26100.1586がインストールされています。
23H2ではなく24H2がインストールされている理由はWindows11 Insider Preview のRelease Preview Channelに参加しているからです。
今回はそのパソコンで奇妙な症状が起きているのでご紹介します。
また、試験的に英語の字幕も入れていますが誤訳の指摘やご感想などもお待ちしています。
是非ご覧になってください。


The version installed on my main computer is Windows 11 24H2, build number 26100.1586.
The reason 24H2 and not 23H2 is installed is because I am participating in the Release Preview Channel of Windows 11 Insider Preview.
Today I would like to introduce a strange symptom that is occurring on this computer.
I have also added English subtitles on a trial basis, but I would welcome any corrections or comments you may have.
Please take a look.

================================================================================================= 
00:00 Strange task manager/奇妙な表示をするタスクマネージャー
00:26 It's happening in the Release Preview channel/ちょっと特別なWindows11のバージョンです
00:50 What is Windows Insider Preview?/Windows Insider Preview とは
02:12 Normal Task Manager/正常なタスクマネージャーの場合
02;29 Check the version of Windows 11 on this computer/このパソコンのWindows11のバージョンを確認します
03:13 Look at the graph in the task manager of this computer./このパソコンのタスクマネージャーの場合
04:23 Reboot your computer and try to repair it/再起動で修復されるか確かめてみます
05:06 Thank you for watching until the end./今回のまとめです
=================================================================================================


「パソコンをちょっと便利にする」シリーズ
   • 「パソコンをちょっと便利にする」シリーズ  




Other Videos By Terada Club Channel


2024-09-28「Copilot+ PC」の目玉機能「Recall(リコール)」の強化されたセキュリティとプライバシー保護機能に関する最新情報 | MicrosoftのAIに対する取り組み
2024-09-28ロジクールの新型トラックボールマウス「MX Ergo S」の一番進化したところは #short #ロジクール #トラックボールマウス #mxergos
2024-09-21画像生成AI「Amuse Beta v2.1.8」リリース | FLUX.1をサポート | Advancedモード操作方法解説 | AMD Ryzen AI向けだがIntelも利用可能
2024-09-19Windows11 ver24H2のリリース日に関する誤った情報について | 2024/10/08ではありません
2024-09-16Windows11/10 「PowerToys v0.84」一瞬でいつものデスクトップ環境を整えることができる「チート機能」搭載 | Microsoft公式のシステムユーティリティーソフト
2024-09-16最新のBluetoothのバージョンは何番か知っていますか?|次世代技術「Bluetooth 6.0」のコア仕様発表
2024-09-13インターネットに接続していないPCからでもデータを盗み出すことが可能な新しい攻撃手法「RAMBO」について解説します | セキュリティに関する最新情報
2024-09-01「黒神話:悟空 ベンチマークツール」をテスト | AMD Ryze AI 9 HX 370 | VAMD Radeo 890M
2024-08-30【Windows 11】PCアイコン(マイコンピュータ)をデスクトップ画面に表示させる方法
2024-08-26「GPU-Z」の最新verが「Snapdragon X Elite」や「AMD Ryzen Zen 5」などのサポートを追加
2024-08-25タスクマネージャーのグラフ表示がクールで格好良くなりました/The graph display in the Task Manager has become cool and stylish.
2024-08-25Intel Core Ultra 200V Seriesを搭載したASUSとAcerのノートPCがオンラインで販売開始されていることを確認しました
2024-08-24ローカルで動作する画像生成AI「AMUSE 2.0.0 Beta」はAMD Ryzen AIに最適化されていますがIntel Core Ultraでも利用可能か確かめてみました
2024-08-22SOUNDPEATS Air5 ワイヤレスイヤホン | 欲しい機能が全部載って1万円以下 | 普段使いに最適です
2024-08-16Windows11のイースターエッグ(隠し機能)『コマンドプロンプト(CMD)で映画鑑賞する方法』
2023-11-02#583 【キーボードカスタム】ブラインドタッチに挫折しました せめて見た目の格好いいキーキャップに交換して、静音性も高めて自分を慰めます
2023-11-02#582 【トラックボール比較l】「Kensington Pro Fit Ergo TB550」と「Logicool MX Ergo」を徹底的に比較していきます
2023-10-31#581 【スニッピングツールの新機能】「テキストアクション」で画像内のテキストをコピー可能になりました ※サムネイルでの説明が難しかったので、取りあえず動画を視聴してみて下さい
2023-10-30#580 【待望の日本語対応】マイクロソフト公式のパソコン最適化ツール「Microsoft PC Manager」 ただし残念ながらダウングレード版でした
2023-10-29#579 【パソコン画面の「QRコード」をパソコンで読み取る方法】 表示画面 画像データ 紙印刷 の3種類に対応 for Windows11 (QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です)
2023-10-27#578 【カメラ機材紹介】「Ulanzi Cold Shoe Extension Strap」簡単にLEDライトやマイクの装着数を増やせます