【サンブレイク/概要欄で詳しく解説】Ver12.00 カクトスプリーマ,タマモゴゼン性能使い道解説【MHR:SB】

Channel:
Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=dVSauPOOp3o



Monster Hunter Rise
Game:
Duration: 4:06
3,369 views
81


今回の動画では新しく追加されたエスピナス亜種のヘビィボウガン「カクプリ」とタマミツネ希少種のヘビィボウガン「タマモ」の使い道について解説しています。

正直なところ、撃てる弾丸や反動、他ヘビィとの性能比較から突出して「彼らにしかできないこと」を見つけるのが困難で既存のヘビィの多さからも、どうしても似たようなものや上位互換が出現してしまいます。

その中で特徴や性能、比較についてまとめましたので、興味のある方は意向をご参照してください。

【カクプリ】
・攻撃力340/会心20% スロLv4
高水準であり綺麗にまとまっています。似たような性能で攻撃力が高いものにアルシャマリ(攻撃350/会心20%スロLv2)というヘビィボウガンがありますが、こちらは通常弾の歩きうちができないので基本性能は高いものの、立ち回り難易度が少し上がります。

動画内でも話していますが、Lv4スロットが与えられていることも優秀な点で、弾丸強化IIの珠や今後追加されるであろう攻撃IIや達人IIも搭載可能です。弾丸強化IIが追加されたことから、Lv4スロットが存在することは単純にLv2スロット二つ分よりも価値が出始めてきていますね。

・通常弾運用
普通に優秀な部類で立ち回れる性能をしていますが、動画内でも触れています通り、月華妃竜砲が使いやすすぎて他の通常ヘビィがくすんでいる現状があります。十分に強い性能を誇る「トリガーofオール」や「王牙砲」。めっちゃ拘束できる「ケルビ」ですら使用者を減らしております。性能としては悪くないものの「通常ヘビィとして使用するために新たな武器を作って素材を消費したくない」という人は通常弾目的で作る必要性はないかと思います。

・散弾
Lv3散弾の装填数がデフォルトで6発。反動1、リロード2搭載で「小/最速」が実現できるため、高性能な散弾ヘビィとして活躍できます(最速はゼクトインジェクト1/1)。

が、動画内でも触れている通り、ゴルクロプス、撃ッチャリ、プケプケ、セッドカンドあたりが突出して優秀ですので、散弾として使用する場合はどうしても見劣りしてしまう性能になります。

竜撃弾が撃てるものの、プケプケやゴルクロプスも竜撃弾が撃ててしまうので、唯一の強みと言えないのも苦しいところ(プケプケに関しては自前で睡眠竜撃弾ができてしまう)。

ただ、反動やリロードが軽い分、Lv1スロットを多めに確保できるため顕如盤石や供応などの快適スキルが他のヘビィより多く積むことができます。

また、動画内でも触れていますが、会心率0の散弾ヘビィであれば弱特3見切り7渾身1や弱特3見切り6狂竜症1で弱点部位への会心を100%に調整している所、カクトスは弱特3見切り6のみで弱点部位への会心が100%になることから必用スキルが少ない状態で装備を組むことができます(アシャマリにも同様の芸当が可能)。睡眠弾が打てないので睡眠はおともに任せて睡眠竜劇団やを使いながら毒と散弾で削るという戦い型がメインになります。

・貫通火炎弾
装填数は4発で、百竜装飾品もLv3空いているので「属痛珠」が搭載できます。ただ、装填数4発は実際に立ち回ってもらえればわかりますが、リロード回数の多さがかなり気になります。装填拡張を積んで5発装填可能にすることでようやく気にならない程度に改善されるくらいです。

また、貫通火炎弾のライバルにジゾウが存在しています。ジゾウと比べて反動やリロードが少ないものの、装填拡張を必要とする(当社比)ことからそこまでスキル構築に優劣はないように思います。ジゾウのスロットも優秀でありLv1-1-1は抑反/早填を積むためにも重宝します。

ジゾウ作成にあたって重尾甲や剛爪の確保が面倒という場合には、エスピ亜種装備の作成で余った素材で貫通火炎弾ヘビィを作る。みたいな感じで使用する分には性能も十分ですし、悪くないムーブメントだと思います。

タマモゴゼン
・攻撃360/会心10%スロ2-2-2
カクプリと比較しても分かるとおり、攻撃と会心の性能、スロットが優秀すぎます。ただ、その代償を反動の重さや貫通弾の装填数、通常弾の歩き撃ち制限で支払っている印象を受けます。

・通常弾
歩き撃ちはできないものの基本性能の高さと装填数からしっかりと仕事ができますし、クラウチングショットを使うならどうせしゃがみます。

ある程度距離をとって戦う通常弾を使う性質上、使い勝手は落ちますが、歩き撃ちができないことで支障をきたすことはありません。普通に優秀な部類だと感じます。

ただ、通常弾には競合相手がたくさんおりますし、その中でも月華妃竜砲が攻撃性能、拘束手段ともに優秀でもうこれでいいや状態になっております(クソガバ統計当社比)。

・貫通弾
通常弾同様ライバルの数がかなり多いです。装填数に関してはほとんどの競合に負けていますし、会心ではデリージュや無名砲。睡眠弾ですらデリージュがLv2を撃てます。じゃあ素会心高く、鋼龍の魂が詰めるデリージュでいいやとなりやすい現状があります(タマモはデリージュにできなき徹甲榴弾Lv1が撃てるが. . . )。

実践で有利な状況を作れてタマモゴゼンにしかできないことがほぼないことから貫通弾運用には向いていないのかな?と感じた次第です。

・火炎弾
火炎弾単発運用ではテオ砲に並んで7発装填できるのが最大の魅力です。ただ、動画内も触れていた通り、 現場火炎弾が輝く現場は通常弾や貫通火炎弾がもっと輝く現場になりますし傀異化モンスターとなると単純に火炎弾だけで削るのは困難です。

通常弾運用で立ち回りながらサブウェポンとして火炎弾を使う立ち回りも考えてみましたが、火属性強化や伏魔響命を搭載しないのであれば普通に通常弾垂れ流している方が戦いやすいですし、効率的に狩猟が進みます。

ゆえに実践で使うなら「もう火炎弾単発しかないかな。」ということで、動画内では単発火炎弾運用を紹介させていただいた次第です。

スロットや会心が優秀なので、ひとえに優劣を付けることは出来ませんし、決して弱くはないものの、いまいちピンとくる使い方が思い浮かばないヘビィボウガンでした。




Other Videos By ゆーでぃ


2022-11-30【サンブレイク】大型アップデート第3弾 ヘビィボウガントピック5選【MR:SB】
2022-10-21【MHRSB 傀異研究レベル101~参加型】飲酒しながら楽しく傀異討究で遊ぼうの会【サンブレイク】
2022-10-21【MHRSB 傀異研究レベル101~参加型】飲酒しながら楽しく傀異討究で遊ぼうの会【サンブレイク】
2022-10-15【MHRSB 傀異研究レベル101~参加型】素材確保と傀異研究レベルあげようの会【サンブレイク】
2022-10-09【サンブレイク】肩血氣剛心ヘビィを使ったゴリ押し戦法を紹介【MHR:SB】
2022-10-08【サンブレイク】煽衞シールドヘビィの調整と戦法,使い道解説【MHR:SB】
2022-10-01【MHRSB 参加型】素材確保と傀異研究レベルあげようの会【サンブレイク】
2022-09-30【サンブレイク/概要欄で詳しく解説】Ver12.00 カクトスプリーマ,タマモゴゼン性能使い道解説【MHR:SB】
2022-09-08【サンブレイク ヘビィ】おだんご暴れ撃ち/射撃術を考慮した「ブレ」の調整方法を解説!【MHR:SB 】
2022-08-26【MHRSB 参加型】傀異化モンスター周回&通信テストの会【サンブレイク】
2022-08-21【サンブレイク】ヘビィと相性の良い 錬成して欲しい防具28選 使用例や用途も解説!【MHR:SB】
2022-08-13【サンブレイク】Ver.11で追加された新ヘビィ「月華妃竜砲」と「斗宿重弩」性能解説【MHR:SB】
2022-07-22【サンブレイク】大連続狩猟クエストを楽に周回する拡散ヘビィ戦闘ルーティンのススメ【MHR:S】
2022-07-13【サンブレイク】モンジュにハンター!?を3分台で周回するルーティンを解説【MHR:SB】
2022-07-09【サンブレイク ネタバレ注意】3分でわかるラスボスを6分台で周回する属性貫通ヘビィのススメ【MHR:SB】
2022-07-02【MHRSB ネタバレ注意】チューンアップシールド散弾ヘビィの立ち回り,装備解説!【モンハンサンブレイク】
2022-07-01【MHRSB】ヘビィボウガンにおけるチューンアップの性能を2分で解説【モンハンサンブレイク】
2022-06-30【MHRSB 参加型 ネタバレ注意】23時過ぎまでMRモンス素材集め隊【サンブレイク】
2022-06-29【MHRSB ネタバレ注意】0時からクエ攻略していきます〜 【サンブレイク】
2022-06-29【MHRSB】Ver10.0.2にて調整されたヘビィボウガンの現状と感想
2022-02-24【MHR】里守用堅守重弩 性能&使い道解説!【モンハンライズ】



Tags:
MHR
サンブレイク
MHRSB
ヘビィボウガン
カクトスプリーマ
タマモゴゼン
性能
使い道



Other Statistics

Monster Hunter Rise Statistics For ゆーでぃ

ゆーでぃ presently has 2,047,343 views for Monster Hunter Rise across 112 videos, with His channel uploaded over 6 days worth of Monster Hunter Rise videos. This is 56.63% of the total watchable video on ゆーでぃ's YouTube channel.