VF5FS 五郎式 わかりにくい解説付き

Channel:
Subscribers:
846
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=kIg8nAGYxn0



Game:
Duration: 1:36
8,736 views
0


今話題の五郎式を実践し、とってもわかりにくい解説を無駄につけてみました。

動画内では触れられなかった部分をちょっとこちらで補足

一応ですが、横転受け身後に避けを先行入力すると下段投げは失敗避けになり食らいません。しかし中段(動画内ではパイの9K)はもらってしまいます。

この五郎式は、そのどちらに対しても有効となる防御行動になります。

入力のタイミング等を詳しく説明すると

1.横転受け身(2or8P+K+G)入力

2.一度P+K+Gを全て離し(これ重要)、その後の受け身モーション中にP+GorK+Gと再入力

3.受け身後先行入力受付中に『P+GorK+Gを押したまま』空いているボタンと方向を入力する(兄の場合ハイアングルを返す為、P+Gと入力し、Kボタンを空けておく必要がある。要するに兄では6とKをP+Gを押したまま入力する)。

結構素早く入力する必要があります。

家庭用をお持ちのかたは動画と同じように、パイの2_6投げ後9Kor下段投げを記録して行うと良いでしょう(アルカディアにも書いてあります)。

はい、非常にこちらの説明もわかりにくいです。ホントごめんなさい。

以上で終わりにします。

※この動画はあくまでどういう効果が得られるのかを検証しているだけです。説明はとても理解しにくいと思います。申し訳ありませんがもっとちゃんとした説明がほしい方はアルカディアを購入しましょう。







Tags:
VF5FS
ゲーム
五郎式



Other Statistics

Virtua Fighter 5 Statistics For しろJ

しろJ currently has 71,839 views spread across 83 videos for Virtua Fighter 5. His channel published over 6 days worth of content for the game, or 26.85% of the total watchable video for Virtua Fighter 5 on しろJ's YouTube channel.