『Weird West』西部劇にオカルトをミックスした、元『ディスオナード』組の開発者たちによるアクションRPG

Subscribers:
1,280
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=DTgH1flnJkE



Game:
Weird West (2021)
Duration: 3:14
23 views
0


Devolver Digitalが2021年秋に配信予定のアクションRPG『Weird West』の最新プレゼンテーションを受けたので、その内容をご紹介しよう。

 なお本作は日本語対応でプレイステーション4/Xbox One/PCで発売予定となっている。

目次閉じる

西部劇 × オカルトなダークファンタジー

元『ディスオナード』組がそのエッセンスをコンパクトに詰め込んだ作品

探索で情報収集&アイテム回収しつつ、ミッション進行を有利に

プレイヤーの発想でさまざまな攻略が可能な“イマーシブ・シム”

スローモーションや変身能力などのアクションスキルに加え、RPG的な強化システムも

ランダム要素や、世界に影響を与える友好度などのシステムも

西部劇 × オカルトなダークファンタジー

 本作は、西部開拓時代を舞台にしたアクションRPG。しかも『Weird West』というタイトル(※)の通り、ロックスター・ゲームスの往年の名作『レッド・デッド・リデンプション・アンデッド・ナイトメア』 のような、普通に魔法や怪物が存在するオカルト混じりの設定になっているのがポイントだ。
(※直訳すると“奇妙な西部”。本来は、超自然的な存在や能力、ホラー作品の要素などを取り込んだ西部劇モノのサブジャンルを指す。映画化もされたアメコミ作品『ジョナ・ヘックス』などが有名)

 ストーリーはマルチ主人公制を採用しており、5人の主人公が章ごとに登場。元賞金稼ぎの女、半獣の呪いを受けた“ピッグマン”、邪悪な風の流れを感じてやってきた守護者“プロテクター”、人狼のカウボーイ、そして魔法を使う予言者と、動機も境遇も異なる人々が旅し、やがて大いなる目的のもとに集っていくという。



モロにオカルト儀式が出てくることも。



豚の顔を持つピッグマン。どうやらこの世界ではしばしばある例らしい。

元『ディスオナード』組がそのエッセンスをコンパクトに詰め込んだ作品

 本作を開発するWolfEye Studiosは、ベセスダ・ソフトワークス傘下のArkane Studiosで『ディスオナード』や『Prey』といった一人称視点の探索型アクションゲームを手掛けたラファエル・コラントニオ氏らが独立して設立したスタジオだ。現在スタジオに所属するスタッフは現在25人で、うち15人がArkane出身者とのこと。

 インディーパブリッシャーのDevolverと組んだということもあり、今作は『ディスオナード』などと比べると比較的小規模な予算となっていて、ゲームのスタイルも一人称視点から三人称視点に。これも予算とビジュアルインパクトのバランス(※)を取ったがゆえの決断だという。(※一人称視点で近くに寄っても綺麗に映える素材を大量に作るのはお金と時間がかかる)



割と引きのカメラ。



ビジュアルが手抜きなわけではない。カメラが寄ったシーンでは結構いい感じ。

 なおゲームの進行は、地図型の2Dワールドマップで場所をしていた先へと旅し、目的地に到着すると3Dのステージが始まるといった感じ。ちなみに道中の途中でコヨーテの群れに襲われるといったイベントステージが始まることもある。
 街や敵地などの各ステージでのゲームプレイは、Arkaneのゲームを遊んだ人なら、「世界観をオカルト西部劇にして、三人称視点になってアクションRPGの要素を濃くした『ディスオナード』みたいなゲーム」と言えばもうなんとなく感覚が掴めるかもしれないが、多分それで伝わらない人が大半だと思うのでもうちょっと本作のキモを説明しよう。



探索で情報収集&アイテム回収しつつ、ミッション進行を有利に

 いろいろと省略したコンパクトな作りになっている代わりに本作でも脈々と受け継がれているのが、探索・戦闘・情報収集などが密接に絡み合ったゲームプレイと、それを活かす“イマーシブ・シム”と呼ばれるゲームの作りだ。
 プレゼンテーションで見た、とあるギャングの拠点に潜入するミッションを例に、まずは前者を説明してみよう。ここは正面突破で全員倒しながら奥地に進んでもいいのだが、当然それはなかなかキツイし死亡することもある。




Other Videos By Just Another Player Story


2021-07-29『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』──「ユースドラマ」にはボクシングジムや暴走族、ガールズバーも登場!?
2021-07-29『スーパーロボット大戦30』の戦闘画面を一挙公開! 新規含む参戦作品やオリジナル主人公の雄姿をチェック!
2021-07-29PS4용 '슈퍼로봇대전 30'이 10월 28일 발매됩니다.
2021-07-29PS Plus August Free games announced: Hunter’s Arena: Legends, Plants vs.Zombies, Tennis World Tour 2
2021-07-29数々の賞を獲得した『ラジィ 古の伝説』が8月5日に配信決定。神々から授けられた特殊能力を駆使して、少女ラジィが悪魔の大群に立ち向かうアクションアドベンチャー
2021-07-29『戦場のフーガ』PS4/PS5版が現在販売を停止。公式サイトと公式Twitterで価格表記の誤りに関するお詫びについてを掲載
2021-07-29パールアビスの新作MMORPG『紅の砂漠』のローンチ時期の延期が発表。今後のスケジュールについては改めて発表される予定
2021-07-29【ソフト&ハード週間販売数】PS5累計販売台数が90万台を突破。『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』&Switch『オラ夏』も絶好調【7/19~7/25】
2021-07-29붉은사막 신규 게임 플레이 트레일러 | [플레이스테이션5]PS5/엘든 링 - PS5 그림자 툼 레이더 | 무신 : 라그나로크 [4K HDR] 60FPS
2021-07-28『Weird West』西部劇にオカルトをミックスした、元『ディスオナード』組の開発者たちによるアクションRPG
2021-07-28『Weird West』西部劇にオカルトをミックスした、元『ディスオナード』組の開発者たちによるアクションRPG
2021-07-28致命的なフレーム:ブラックウォーターの乙女-概要トレーラー| PS5、PS4
2021-07-28【FGO】アビゲイル〔夏〕やカーマたちの6周年記念コンセプトイラストと録り下ろしボイス付きイメージドラマが公開
2021-07-28PS5の世界累計販売台数が1000万台を突破。ジム・ライアンCEOいわく、さらなる提供に向けた供給改善は「最優先事項」
2021-07-28日本公式版『WRC9 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ』先行プレイが8月1日(日)18時よりゲーセンミカドにて配信決定
2021-07-28『PSO2 ニュージェネシス』8月のアップデート情報が公開。8月4日に新クラス“ブレイバー”やサイドストーリー“望郷の碑”などが実装
2021-07-28『ジャッジアイズ』シリーズ最新作、『ロストジャッジメント』の新要素 “ユースドラマ”の詳細をお届け!【先出し週刊ファミ通】
2021-07-28「Forza Horizon 5」、舞台となるメキシコを構成する11種のバイオームが公開
2021-07-28「マーベル・フューチャーレボリューション」の配信日は8月25日。マーベル初のスマホ向けオープンワールド・アクションRPG
2021-07-28「GUILTY GEAR -STRIVE-」,ゴールドルイス=ディキンソンのプレイフィールをお届け。シーズンパス所有者は本日夕方頃からプレイ可能に
2021-07-28「モンスターハンターライズ」と「大神」のコラボが発表。オトモガルクの重ね着装備“アマテラス”が登場