【XR Kaigi 2022】ゲームエンジンGodot 4の概要とそのVR開発について

Channel:
Subscribers:
1,840
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=58f8Hzi24zI



Duration: 42:28
404 views
22


【講演カテゴリ】
エンジニアリング

【講演概要】
近年、UnityとUnreal Engineに次ぐ第3勢力のゲームエンジンとしてオープンソースのGodotが注目されはじめています。まもなく正式版がリリースされる予定のGodot 4の特徴と、OpenXR・WebXRサポート、ツールキット、エコシステム等、Godotを用いたVR開発の現時点の状況について解説します。

【登壇者】
株式会社フレームシンセシス 代表取締役CEO 古林 克臣

【講演難易度】
甘口

#XRKaigi




Other Videos By XR Kaigi


2023-02-16【XR Kaigi 2022】開かれたメタバースの実現へ~Vket Cloudのユースケースを通じての可能性
2023-02-16【XR Kaigi 2022】誰もがゼロから始められる!楽しいXRの世界
2023-02-16【XR Kaigi 2022】MR 開発最新トレンド
2023-02-16【XR Kaigi 2022】学術交流分野での「創域的」メタバース活用事例と今後の可能性
2023-02-16【XR Kaigi 2022】ビジネス・教育・社会課題の解決をVirbelaで。
2023-02-16【XR Kaigi 2022】スマートフォン × Unreal Engine × AIで実現する高品質なリアルタイム映像制作システム
2023-02-16【XR Kaigi 2022】ゲームショウがゲームになる。 TOKYO GAME SHOW VR 2022 の体験設計と開発
2023-02-16【XR Kaigi 2022】AR戦国時代の幕開け!~ARアプリ開発で押さえておきたい"ARデバイス"×"VPS"を解説~
2023-02-16【XR Kaigi 2022】メタバースプラットフォーム『XR CLOUD』を支えるバックエンド技術と最新事例のご紹介
2023-02-16【XR Kaigi 2022】DYSCHRONIA: CA メイキング
2023-02-16【XR Kaigi 2022】ゲームエンジンGodot 4の概要とそのVR開発について
2023-02-16【XR Kaigi 2022】Project PLATEAU 国土交通省が主導する3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト
2023-02-16【XR Kaigi 2022】Unreal Engineでメタバースをもっと自由に
2023-02-16【XR Kaigi 2022】インダストリアルメタバースが変えるビジネスの未来像/ How to Start NVIDIA OMNIVERSE
2023-02-16【XR Kaigi 2022】WebXR Tech Tokyo + Babylon.js 勉強会
2023-02-16【XR Kaigi 2022】Shiftall/Panasonicが描くXRの世界
2023-02-16XR Kaigi 2022 / Meet XR 2022 in TOKYO digest
2022-12-22XR Kaigi Awards 2022
2022-12-15XR Future Pitch 2022~近未来ビジネスを担うXR/メタバースのスタートアップによるピッチイベント~
2022-12-14XR Kaigi 2022 特別セッション2 ちいさくて、かるい、モバイルモーションキャプチャ―「mocopi」
2022-12-14XR Kaigi 2022 特別セッション1 Niantic ARプラットフォームの最新情報