ぽっきーのYouTube予備校

ぽっきーのYouTube予備校

Views:
169,204
Subscribers:
1,320
Videos:
993
Duration:
1:18:32:47
Japan
Japan

ぽっきーのYouTube予備校 is a Japanese YouTube channel which has roughly 1.32 thousand subscribers. His content totals at least 169.2 thousand views views across 993 videos.

Created on ● Channel Link: https://www.youtube.com/channel/UC91-I-Mv5kqzsPp-EtCLjDw





All Videos by ぽっきーのYouTube予備校



PublishedVideo TitleDurationViewsCategoryGame
2022-10-04(FULL)【社会学】R.K.マートンによる「予言の自己成就」【1問1答】 #Shorts0:29228
2022-10-04(FULL)【政治学】フランスの執政制度【1問1答】 #Shorts0:3675
2022-10-04【経営学】経験効果によるトータルコストの低下【1問1答】 #Shorts0:1594
2022-10-04(FULL)【経営学】経験効果によるトータルコストの低下【1問1答】 #Shorts0:30290
2022-10-04(FULL)【憲法】衆議院の優越【1問1答】 #Shorts0:30417
2022-10-03(少し応用)【(高卒)国家一般職・平成25年度・No.11】合計人数が与えられていない『場合の数』問題【行政・高卒区分】11:1339
2022-10-03【民法】宅地の従物と抵当権の関係【1問1答】 #Shorts0:1582
2022-10-03(FULL)【民法】宅地の従物と抵当権の関係【1問1答】 #Shorts0:24102
2022-10-03(FULL)【行政法】行政不服審査請求の対象【1問1答】 #Shorts0:3074
2022-10-03【民法】(抵当権)担保債権の不履行後における不動産賃料債権への効力【1問1答】 #Shorts0:1560
2022-10-03(FULL)【民法】(抵当権)担保債権の不履行後における不動産賃料債権への効力【1問1答】 #Shorts0:30119
2022-10-02【経営学】チャンドラーによる企業戦略と組織構造【1問1答】 #Shorts0:1524
2022-10-02(FULL)【経営学】チャンドラーによる企業戦略と組織構造【1問1答】 #Shorts0:3073
2022-10-02(基本問題)【(高卒)国家一般職・平成25年度・No.9】対応関係・12人のロッカー位置【行政・高卒区分】10:4322
2022-10-02(FULL)【憲法】条例による財産権の制限【1問1答】 #Shorts0:30124
2022-10-02【経営学】ポーターによる企業の基本戦略の類型【1問1答】 #Shorts0:15175
2022-10-02(FULL)【民法】使用貸借契約の解除【1問1答】 #Shorts0:26299
2022-10-02(FULL)【経営学】ポーターによる企業の基本戦略の類型【1問1答】 #Shorts0:25280
2022-10-01【民法】抵当権が及ぶ利息その他の定期金の範囲【1問1答】 #Shorts0:151,342
2022-10-01(基本問題)【(高卒)国家一般職・平成24年度・No.17】「歩き」「走り」「自転車」が登場する速さ問題【行政・高卒区分】9:2420
2022-10-01【民法】抵当権の目的とすることができる権利【1問1答】 #Shorts0:1593
2022-09-30【民法】質権の被担保債権の範囲【1問1答】 #Shorts0:1591
2022-09-30(超頻出問題)【(高卒)国家一般職・平成24年度・No.16】Aが勝つために必要なサイコロの数は?【行政・高卒区分】8:5318
2022-09-30【民法】不動産質権者による使用及び収益【1問1答】 #Shorts0:1522
2022-09-29【民法】弁済期到来後における動産質権者の権利【1問1答】 #Shorts0:1511
2022-09-29(高卒区分の難問!)【(高卒)国家一般職・平成24年度・No.15】ひし形の面積から対角線の長さの和を求めよ【行政・高卒区分】7:1228
2022-09-29【民法】質権の設定と法律によらない質物処分契約の可否【1問1答】 #Shorts0:1511
2022-09-28【民法】指図証券の質入れと裏書【1問1答】 #Shorts0:15179
2022-09-28【国家一般職・令和4年度・No.26】資料解釈・計算テクニックまとめ その1【行政・大卒区分】23:2944
2022-09-28【民法】共同相続後の無権利者による売却と登記【1問1答】 #Shorts0:15137
2022-09-27【国家一般職・令和4年度・No.22】動点に囲まれた平面図形の面積【行政・大卒区分】12:4238
2022-09-27【民法】詐欺による契約取消と第三者対抗要件としての登記【1問1答】 #Shorts0:20736
2022-09-27【民法】中間省略登記の抹消【1問1答】 #Shorts0:201,306
2022-09-26【民法】地上権の消滅と抵当権の関係【1問1答】 #Shorts0:151,353
2022-09-26【国家一般職・令和4年度・No.19】立体図形の断面の描き方講座【行政・大卒区分】14:0746
2022-09-26【民法】時効完成後の債務承認【1問1答】 #Shorts0:1560
2022-09-25【国家一般職・令和4年度・No.25】実例から学ぶ資料解釈のキホン その1【行政・大卒区分】19:1033
2022-09-25【民法】物上保証人による消滅時効の援用【1問1答】 #Shorts0:1531
2022-09-25【民法】後順位抵当権者による消滅時効の援用【1問1答】 #Shorts0:1585
2022-09-24【民法】債権者代位権と時効の援用【1問1答】 #Shorts0:1598
2022-09-24【国家一般職・令和4年度・No.24】プログラミング穴埋め問題【行政・大卒区分】12:1468
2022-09-24【民法】時効取得において時効期間中に生じた果実の取り扱い【1問1答】 #Shorts0:151,308
2022-09-23【国家一般職・令和4年度・No.23】ピラミッド数列【行政・大卒区分】6:1238
2022-09-23【民法】不法な条件を付した法律行為等【1問1答】 #Shorts0:151,136
2022-09-23【民法】不正に条件を成就させた場合の権利義務【1問1答】 #Shorts0:15222
2022-09-22【民法】条件の成否が未定の間の権利関係【1問1答】 #Shorts0:15337
2022-09-22(お知らせ有)【国家一般職・令和4年度・No.21】上流と下流での船の往復【行政・大卒区分】10:0860
2022-09-22【民法】不能の停止条件・債務者の意思のみによる条件【1問1答】 #Shorts0:15165
2022-09-21【国家一般職・令和4年度・No.20】誕生日のパラドックス?!確率問題の基本【行政・大卒区分】10:1454
2022-09-21【民法】相手方ある単独行為に対する条件の付与【1問1答】 #Shorts0:15310
2022-09-21【行政法】国家賠償法と失火責任法の関係【1問1答】 #Shorts0:1598
2022-09-20【国家一般職・令和4年度・No.18】一筆書き要素を含んだ経路問題(荷物の配達)【行政・大卒区分】14:32146
2022-09-20【行政法】国家賠償法3条・内部関係における求償権【1問1答】 #Shorts0:151,631
2022-09-20【行政法】校庭設備等設置管理者の注意義務の範囲【1問1答】 #Shorts0:15265
2022-09-19【国家一般職・令和4年度・No.17】長文数的推理問題・お菓子の個数と金額【行政・大卒区分】15:2990
2022-09-19【行政法】国家賠償法上の公の営造物の管理者【1問1答】 #Shorts0:15210
2022-09-19【行政法】優良運転者である記載を受けることの保障【1問1答】 #Shorts0:15507
2022-09-18【国家一般職・令和4年度・No.16】条件を処理する順番の考え方(対応関係・基礎)【行政・大卒区分】11:5641
2022-09-18【行政法】土地改良事業の認可処分取消しと原状回復の可否【1問1答】 #Shorts0:1559
2022-09-18【行政法】外国人の再入国不許可処分の取消し【1問1答】 #Shorts0:15359
2022-09-17【国家一般職・令和4年度・No.15】対応関係の基礎・動物病院に並ぶ5人【行政・大卒区分】10:4741
2022-09-17【行政法】先行処分の取消しを求める訴えの利益【1問1答】 #Shorts0:15344
2022-09-17【行政法】建築確認の取消しを求める訴えの利益【1問1答】 #Shorts0:15107
2022-09-16【行政法】行政不服審査会【1問1答】 #Shorts0:1543
2022-09-16【国家一般職・令和4年度・No.13】順序関係・円形に並んだ選手のパス回し【行政・大卒区分】10:0938
2022-09-16【行政法】行政不服審査手続きにおける口頭意見陳述【1問1答】 #Shorts0:1563
2022-09-15【行政法】行政不服審査請求の標準処理期間【1問1答】 #Shorts0:1536
2022-09-15【国家一般職・令和4年度・No.12】選択肢の先読みが大事な判断推理【行政・大卒区分】13:5465
2022-09-15【行政法】行政不服審査における審理員の指名【1問1答】 #Shorts0:15472
2022-09-14【行政法】許認可取消の際の意見陳述手続き【1問1答】 #Shorts0:1580
2022-09-14(裏技)【国家総合職・令和4年度・No.19】星型正五角形の軌跡【行政系・大卒区分】18:3248
2022-09-14【行政法】行政手続法における処分の区分【1問1答】 #Shorts0:1552
2022-09-13【行政法】国民の行政参加と行政手続法【1問1答】 #Shorts0:1514
2022-09-13【国家総合職・令和4年度・No.21】1人ダイヤグラム問題【行政系・大卒区分】14:1229
2022-09-13【行政法】行政指導としての寄付金の強制【1問1答】 #Shorts0:15172
2022-09-12【行政法】行政指導にかかる根拠法令の要否【1問1答】 #Shorts0:15426
2022-09-12(裏技)【国家総合職・令和4年度・No.25】n進数の問題を一瞬で解く方法【行政系・大卒区分】13:2168
2022-09-12【行政法】水道の契約拒否と行政指導【1問1答】 #Shorts0:15238
2022-09-11(こよみ問題)【国家総合職・令和4年度・No.23】数年間にわたっての勤務シフトを計算する問題【行政系・大卒区分】10:0751
2022-09-11【憲法】国会における質疑と名誉毀損の関係【1問1答】 #Shorts0:15105
2022-09-11【憲法】参議院の緊急集会(第54条2項)【1問1答】 #Shorts0:1519
2022-09-10(平面図形)【国家総合職・令和4年度・No.24】4つの円が重なる部分の面積を求めよ【行政系・大卒区分】14:4258
2022-09-10【憲法】内閣の独立命令・唯一の立法機関としての国会【1問1答】 #Shorts0:1513
2022-09-10【憲法】追徴税と二重処罰禁止の関係【1問1答】 #Shorts0:1598
2022-09-09(難問)【国家総合職・令和4年度・No.22】数列のプログラム変換【行政系・大卒区分】22:2534
2022-09-09【憲法】一事不再理と上訴の関係【1問1答】 #Shorts0:15108
2022-09-09【憲法】憲法第37条と弁護人依頼権【1問1答】 #Shorts0:1575
2022-09-08【憲法】迅速に裁判を受ける権利・免訴【1問1答】 #Shorts0:1517
2022-09-08【国家総合職・令和4年度・No.20】(必修レベル)仕事算の基礎【行政系・大卒区分】10:0538
2022-09-08【憲法】表現の自由と名誉毀損罪の調和【1問1答】 #Shorts0:1515
2022-09-07(難問)【国家総合職・令和4年度・No.18】正八面体の回転体【行政系・大卒区分】20:08101
2022-09-07【憲法】取材の自由と刑事裁判【1問1答】 #Shorts0:155
2022-09-07【憲法】公立図書館職員の裁量権【1問1答】 #Shorts0:15968
2022-09-06【憲法】砂川政教分離訴訟【1問1答】 #Shorts0:1539
2022-09-06(超難問)【国家総合職・令和4年度・No.16】対応関係・職員食堂のメニュー【行政系・大卒区分】21:4787
2022-09-06【憲法】剣道実技拒否事件【1問1答】 #Shorts0:15722
2022-09-05【国家総合職・令和4年度・No.17】難しい最短経路問題【行政系・大卒区分】11:5660
2022-09-05【行政学】安倍内閣における規制改革会議【1問1答】 #Shorts0:15115
2022-09-05【行政学】情報の非対象性と政府規制【1問1答】 #Shorts0:159
2022-09-04【国家総合職・令和4年度・No.15】基礎的な判断推理問題【行政系・大卒区分】6:4055