
01 Skeletal Avenger をPlay。チュートリアル~ダンジョン2つ目「HARD:Yrofoo the Deadly Mage」を Clearくらいまで。
Skeletal Avenger のプレイ動画。
https://store.steampowered.com/app/1277500/Skeletal_Avenger/
複数ルートから選択、敵を倒しながらダンジョンを進んでくローグライクアクション。
毎探検ごとにPERKはリセットされるも、装備・強化ステータスは残るローグライト形式。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガイコツ頭部を投げて回収したり、
Dashに強化Perkつければ毒などでの累積ダメージ狙えたり、
アクション部分でそれなりに選択肢はあって楽しめたものの、
いかんせん、ダンジョンを探索し続ける類で絵面としてはあまり変わりないし、
階層全滅後は移動速度UPするとはいえ、走り回るのもそれなりに面倒。
爽快すぎて冒険が辞められない!となるまでは結構根気が要るのかなあ…って感じ😕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道中の移動部分など割愛✂
0:00 チュートリアル。
5:25 基地でステータス強化して、とりあえずBlood Stone1つの「EASY」へ向かう。
13:55 LV2を選択。アイコンで一応ステージ内の報酬が分かった。
20:00 LV3.全滅させずに進んでもよかったのかも…
27:00 LV4.ボス「Baenie The Dreaded Kobold」が居る模様。
32:30 ウロツキ後ボス戦へ。LV5でArmor持ち。Necrotic Damege 配置し続け勝利😎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
35:25 強化後、今度はHARDだけど短そうな「Yrofoo the Deadly Mage」選択。
40:50 LV2。魔法使いが居たりで案外ダメージを受けてしまった…
46:25 MAP見逃したけど回復泉がなさそうだったため「Instant Heal」で回復。LV3へ。
51:45 中央の宝箱回収に向かったら、、案の定、ボスやら何やらが全員向かってくる😫
54:35 MAP上だと何か有りげだったものの、、、何も見つけられず帰還。