01 Steam Marines をPlay。Tutorial~Level3で全滅まで🤖
Steam Marines のプレイ動画。
https://worthlessbums.itch.io/steammarines
https://store.steampowered.com/app/253630/Steam_Marines/
戦闘チームを指揮して宇宙船内を進んでく、ターン制のローグライクストラテジー。
*全編英語、最初のTutorial くらいは読まないと進めなかった。。
キーボードでプレイ。
カーソルキー:移動
TAB/Ctrl:操作キャラ変更
Z:向いてる方向に射撃
R:リロード。AP1以上消費と書いてたが、実行すると行動終了になった・・・。
Q:Guard。視界に敵が来た時に射撃。これも実行で行動終了。
Shift:向き変更。これもAP1消費(オプションで変更可)。
Enter:ターンエンド。手動でやらないと終わらないw
左上のキャラHP下の紫結晶がAction Point(AP)。開扉でも消費。
位置入れ替わりでも両方AP1消費なので、両方にAP1無いと不可。。
Option で「Facing Costs AP」外せば、向き変更でAP非消費に。これだけでも大分違う。
右下の銃弾は Mag(残り弾数)/Reload(リロード可能な数)
右上アイテムはカーソルで選択、左クリックで使用。が使うにもAP1必要!注意!
味方/敵ユニットの上:HP、下:APを表示してたみたい。
---------------------------------
CLASS ごとに装備も違う。
Leader:Shotgun。Knockbackあり。
Scout:Rifle。遠距離射撃が強く、APも高い。
Grenadier:Grenade で範囲攻撃?味方にも当たるの注意。
Support:Machine Gun.
これにPERKごとにダメージ増加などが付く。
Skill Point は拾得Item消費で貰える?
基本的には、緑枠のElevator Zone に入り、次階へ進むのが主目的。
敵は必ずしも倒す必要ない。しかし、、敵ターン待ちがあるのも今の時代キチい‥‥
Credits 入手しても、使い道がないまま全滅するのも虚しい。。
---------------------------------
0:00 Tutorial からスタート。扉すら分からなくて困った…
7:50 意味が分からず壁破壊。緑枠に全員移動後、Elevator するだけだった。
11:20 ようやく本編開始。いきなり出口だったが、さすがに探索へ。
14:20 向き変更でAP消費、Reloadでターンエンドが分からず、早速1名死亡。。
17:15 2人目もやられ無理ゲー過ぎて逃亡。
20:15 敵にも会わなかったが、勝てる気もしないしLV3へ。
26:55 ドクロマークは地雷だった💀…なぜ敵にダメージ入らないのかも分からず全滅…