【ミストトレインガールズ】岩戸の修練場 母の試練1:魔具パーティ全力オート 及び試練2:力押し貫パーティ手動【ミストレ】
イベント「岩戸の修練場」における、母の試練1、及び試練2のクリアパターンです。
このイベントは、最初に門番となるボス敵を倒して、その後に解放される修練場を周回すると
キャラの能力値を底上げできるというものなのですが、この門番があまりにガチすぎるボスでした。
母の試練:概要
この試練は、修練場を開放するためにクリアしなければならない「門番」ステージです。
ここに出てくるボスはこれまでと違い、形態変化を挟むことが最大の特徴です。
簡単に言えば「ボスを倒すと変身して次の形態になったボスが出てくる」というもので、
今回は第一形態→第二形態→第三形態まで、合計3体のボスを倒さなければなりません。
3体と言っても、Waveすら分かれているので、実質的には3ステージを連続でクリアする、
という形式に近いです。
母の試練1:0:00
どこかで見たニシキ人形が、レベルアップしながら襲ってきます。
このボスは「火炎」を撒き散らしつつこちらの火耐性を下げてくるため、長期戦になると
火耐性減少によって被ダメージが大きくなります。そのため速攻撃破が推奨されます。
よって、魔具メンバーに桜小路ルナを組み込み、「灯籠刃」と「蛍光斬」で相手が倒れるまで
ひたすら切り刻むパーティにしました。また、命中力に不安があるので、「凍土の日常」など
命中補正効果を持つPTスキルを組み込むと良いです。
なお、このボスの第二形態は、1ターン目に対象のキャラを即死させるレベルの超火力攻撃を
して来ます。しかし、これも攻撃を受ける前に倒せば問題になりません。
第一形態を灯籠刃2連で倒しているため、他キャラのスキルが温存されており、特に
ハチロクがいると「閃光烈華」まで繋がり、即死攻撃前に十分落とせます。
第三形態も「灯籠刃」と「蛍光斬」でほぼ瀕死になったところに「ホロウラブ」でトドメ、
となるため、計3Tでボスが落ちるという結果になりました。
母の試練2:1:33
こちらは試練1と違い、難易度が意味不明なレベルに跳ね上がっています。
まず、第一形態はコウルフが5体出てきますが、このコウルフは雑魚の皮を被ったナニカなので、
とにかく固い上に攻撃力も恐ろしく高く、一体ずつ倒そうとしても超火力攻撃でこちらが大打撃を受けます。
また、カラマチ等で受けようとしても、全体攻撃を使用してくる上にその火力まで高いため、
生半可なパーティでは受けようにも受けきれません。
さらに第二形態では1ターン目に全体攻撃+固定1万ダメージという良く分からない攻撃を
してくるため、HPがほぼ満タンの状態で第二形態に移行しないとその場で全滅します。
しかも、当然固定ダメージを受けた後はほぼパーティが半壊するので、即座に全体回復を行う
必要があります。
そして第三形態は、第二形態のような理不尽な攻撃は少ないのですが、体力が多い上に
第二形態で回復役のRPが削れていると、回復が息切れしてそのまま押し切られます。
そのため、このボスを力押し編成で倒すには
・第一形態をほぼ無傷で突破しなければならないので、全体火力で同時撃破を狙う
・第二形態は1ターン目の敵全体攻撃を受けた後その場で大回復して立て直し、
その後速攻撃破を狙って回復役のRPを節約しながら倒す
・第三形態は残ったリソースをフル活用して根性で倒す(運も味方につける必要アリ)
という、結構な無茶を通さなければなりません。
よって、まず第一形態を速攻撃破するため、スィーリア・美桜・アレクサンドラ・正月ヴィクトリアで
全体攻撃を連打することにしました。
これによって第一形態での被害を最小限に留められます。
そして第二形態の1ターン目に対応するため、コスタリカを起用しました。
コスタリカの速度をあえて敵よりも遅くすることで、攻撃を受けた後に「アーダアクア」で
全体回復+蘇生を行えば、一瞬で立て直すことができます。
あとはボスの攻撃の様子を見ながら「アーダアクア」を使い切る前にボスが倒せるかどうかの
ダメージレースです。運も多大に絡みますが、何とか撃破は可能です。
なお、コツは「アーダアクアをとにかくケチる」「主力が倒れても、全滅が見えなければ
通常攻撃をしてSPを溜め、味方が複数倒れてからアーダアクアで起こす」ことです。
つまり、各ターンの敵攻撃によってどの程度の被害が出るかを予測し、「次のターンエンドには
二人以上が倒されるだろう」と言う推測が立つまで、アーダアクアを撃つのは控えます。
スィーリアが倒されても即座に回復せず、ヴィクトリア等で通常攻撃をしているのはこのためです。
アーダアクアは蘇生効果があるため、コスタリカ一人生き残っていれば一発復活できます。
理想としては「コスタリカ以外が全滅したターンの終わりにアーダアクアで全体復活」という
どこぞのRPGみたいな先読み回復になることです。これによってSP効率・RP効率を上げ、
ボスとのダメージレースに勝ちやすくしています。
【パーティ編成】
試練1:
陣形:マジカルキャノン
PTスキル:トップとパーティの後で・ライバルと真夏のバカンスに・
ハルツのハロウィンパーティ+チョコレートはお好きですかor凍土の日常
武器:各自 フラワリーマギカor黒龍の刻印 属性別ブースト 宝珠:幽体ハンターⅣ
防具 イズモノハクト 新緑の法衣 魔攻Ⅳ 宝珠:なんでも(最遅なので)
ハチロク 新緑の法衣 魔攻Ⅳ 宝珠:速度増強ⅡLv4
桜小路ルナ 新緑の法衣(無強化) 魔攻Ⅳ 宝珠:速度以外
チトセ 新緑の法衣 魔攻Ⅳ 宝珠:速度増強ⅢLv5
シモアマヅ 新緑の法衣 魔攻Ⅳ 宝珠:速度増強ⅡLv1
装飾 チトセ ノービレイヤリング 宝珠:速度増強Ⅰ×2
その他 新緑の護符 宝珠:極増の宝珠
速度:イズモノハクト最遅 ハチロク4027 桜小路ルナ4113 チトセ4687 シモアマヅ4046
試練2:
陣形:ファランクス【極】
PTスキル:オオエたちの夜・チョコレートはお好きですか・師弟、月夜ニ眠ル+オオエたちの夜
武器:各自 属性別ブースト武器 宝珠:魔獣ハンターⅣ
コスタリカのみ 桜の杖 宝珠:回復増強Ⅲ
防具 スィーリア 白銀の法衣 物攻Ⅳ 宝珠:速度増強ⅢLv5
ヴィクトリア 新緑の法衣 魔攻Ⅳ 宝珠:速度増強ⅡLv1
アレクサンドラ 新緑の法衣 物攻Ⅳ 宝珠:速度増強ⅢLv3
希咲美桜 新緑の法衣 物攻Ⅳ 宝珠:速度増強ⅢLv5
コスタリカ 桜の軽装 宝珠:被弾回復
装飾 スィーリア オオエノ玉盃 宝珠:極増の宝珠
コスタリカ 桜の耳飾り 宝珠:回復増強Ⅰ
その他 新緑の護符 宝珠:極増の宝珠
速度:スィーリア5048 ヴィクトリア4357 アレクサンドラ4989 希咲美桜4773 コスタリカ3383