【マルチプレイ】巨大生物が(ちょこっと)蔓延る世界線でロケット100万発打ち上げる【Factorio】#020 ◆第一工場機能改変その2
Factorioでハクスラ的なことをマルチプレイでやろうとして、勢いで始めてみました!
・・・が、訳あってバランス改定後の2走目となっています_(:3」∠)_
配信内でMOD未予習プレイも兼ねていたりしますが、とりあえず以下の内容で目標クリア(ロケット100万発)まで時々ちまちま配信しようと思ってます(^^ゞ
#017と#018の間に勢いで防衛ラインの引き回しと拠点工場の改築、原子力発電所稼働をストレス解消のため配信外でやってしまいました。(ゴメンナサイ)
#006で甚大な被害を受けたため少し、ビッグモンスターズの襲撃頻度を1時間半に一回ほどにいじりました・・・
#017の後武装を強化したらなんとか撃退できるようになりましたが、明らかに難易度設定をミスってました。次回似たような企画がアレば進化速度の難易度を大幅に減らしてBigMonstersをやろうと思います_(:3」∠)_
#019から防衛ライン管理のためテレポーテーション用のMODを入れました。マルチプレイ(ソロ状態なので・・・)
MODの追加は#010で環境が大体確定した感じになりますが#017及び#018と#020にて以下のMODをバランス調整のため足しました。
・Robot Battery Research
・Extended Vanilla: Personal Roboports
・Advanced Chemical Plant K2
・Better Cargo Planes
・Roket-Sili Construction
・Reverse Factory
・Teleporation Equipment
・Teleporters
本日の目標
1:コンクリート用建屋増設
2:軽量化素材用の建屋追加建設
3:新規製錬所作製
直近の戦略目標概要
①長距離砲を使っての防衛ラインの延長
②研究所と研究用素材関連の専用工場設置
③第一工場での日用品ハブの設置
配信外でやっつけた戦略目標
①防衛ラインをリペアタレットを使って引き回す 完
②ウラン鉱床の確保 完
③原子力爆弾の研究 完
④第一工場用地を東へ拡張 完
⑤長距離砲関連の工場ライン設置 完
MOD初見プレイの努力目標
Ⅰ発電用の石油応用分解設備作成設置
Ⅱディーゼル発電の運用開始
Ⅲモジュラータレットの各タレット作製&配置
ⅣLTN関連の線路の設定&引き回し
ⅤBio Industries関連の植林&武装用工場設置
サーバー名:Clieff's Lab
パスワード:710810
お手隙の方で手伝ってもいいという方が居ましたら、奮ってご参加ください(^^ゞ
◎特に戦闘狂な戦闘員さんを大募集です!!
Ctl+Nで Simple Notepadが開けます。
工場の仕様書的な注意書きが書いてあるので読んでいただけると
以下のブループリントを持ってるいるとありがたいです(^^ゞ
・Masterclass by Nilaus - Master book https://factoriobin.com/post/Y52EhJ74
・配信企画用のブループリント https://factoriobin.com/post/Ng5JtWoA
★マップ設定
【資源】
生成頻度:200% サイズ:400% 資源量:600%
【地形】
水スケール:150% 水範囲:150% 木々スケール200% 木々範囲200% 崖スケール150% 崖範囲150%
【敵】
バイターの巣:生成頻度300% サイズ300%
スタートエリアのサイズ:200%
敵拠点の拡大:最小集団サイズ:04 最大集団サイズ:50
進化:時間経過:05 巣の破壊:20 汚染の影響:10
【高度な設定(汚染)】
吸収量:200% 攻撃コスト倍率100% 森林被ダメ最少量:300 傷んだ木の汚染吸収量:100 汚染伝播率:25%(最大)
【使用しているMOD】
★メインMOD
●マルチ用戦闘激化
・Big-Monsters
・Armoured Biters
●進行難易度激化
・Roket-Sili Construction
●制作機器拡張
・Rampant Industry
・Advanced Chemical Plant K2
●環境配慮型統合系
・Bio Industries
・Air filtering
●水運要素追加・水路整備
・Cargo Ships
・Waterfill
●工場建屋追加&工場モジュール化
・Factorissmo2
●発電便利系(白目)
・KS Power
●精錬便利系 (白目)
・Advance Furnaces 2
●進行状況情報表示
・Rocket Silo Stats
・Clock
・Simple Notepad
・Todo List
・FNEI
・EvoGUI - Evolution Factor Indicator and more
●区域分け装飾用
・Dectorio
★戦闘系MOD
・Aircraft
・Heavy Tank
・Spidertron Tiers(community updetes)
・Power Armor MK3
・Modular Turrets
・Conpanion Drones
・Repair Turret
・Laser Weapons
・Better Personal Laser Defense
・Big laser Turret
★その他MOD
●LTN-Logistic Train Network等電車関連
・The Fat Controller
・LTN-Logistic Train Network
・LTN Combinator Modernized
・LTN Content Reader
・LTN Languge Pack
・LTN Manafer
・Bulk Rail Loader
・Logistic Cargo Wagon
・Electric Train
・Electric Train Tweaks
・Fully Automated Raill Layer
・Buautiful Bride Railway for Cargoships
・Automatic Train Painter
・Automatic Station Painter
●倉庫物流関連
・Warehousing Mod
・Merging Chests
・Memory Storage
・Logistics belt
・Loader Redux
・Advanced Belts
・Mining Drones
・Transport Drones
・More Roboports
・Exotic Industries: Robots
・Extended Vanilla: Personal Roboports
・Robot Battery Research
・Better Cargo Plane
●流体コントロール関連
・Flow Control
・Fluid Must Flow
・Storage Tank MK2
・Storege Tank MK2 Updatede
・Underground Storage Tanks
・BigStorageTank - Store yuer Fuilds
●原子力発電燃料
・Nuclear Fuel
●単品追加系
・Advanced Fishing
・Advanced Drillstt
・JetPack
・Exoskeleton MorkⅡ
・Advanced Portable Reacter
・Reverse Factory
諸事情により不採用にしたMOD
・Hardcorio:sc2
・Train tunnels
・Rampant
・Rampant Arsenal
・Rampant: Heavy Walls
使った素材
VOICEVOX:四国めたん
Other Videos By Selerdia Clieff Log. セレアーディア
Other Statistics
Factorio Statistics For Selerdia Clieff Log. セレアーディア
Selerdia Clieff Log. セレアーディア presently has 2,356 views for Factorio across 59 videos, and over 7 days worth of watchable video for Factorio published on his channel. This makes up 22.37% of the content that Selerdia Clieff Log. セレアーディア has uploaded to YouTube.